海外FX業者おすすめランキング!人気の13社を徹底比較

海外FX業者おすすめランキング

海外FXとは、海外に拠点を置くブローカーを介してFX取引を行うことを指します。

海外FXは国内FXと比較して、高いレバレッジで取引ができたり、様々なボーナスキャンペーンが開催されていたりする魅力があります。

本記事では、人気の海外FX業者13社をランキング形式でまとめています。
これから海外FXでトレードを始めようと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • 海外FX業者おすすめランキング
  • 海外FX業者を選ぶ際のポイント
  • 目的別おすすめの海外FX業者
  • 海外FXの基礎知識

\ 口座開設をしてボーナスGET!/

新規口座開設ボーナス15,000円もらえる!

Contents [目次を表示する]

海外FXおすすめ業者比較一覧【2025年4月最新】

海外FXおおすすめ業者比較一覧【2025年3月最新】
海外FX業者の中でも人気の海外FX業者を「安全性」「スプレッド」「日本語サポート」「レバレッジ」「ボーナス」の総合的な観点で評価をしたものが上の一覧表です。

海外FXで取引を始める上で、自分に合った海外FX業者を見つける参考にしてください。

海外FX業者 最大レバレッジ 口座開設ボーナス 入金ボーナス スプレッド ゼロカットシステム 日本語サポート
BigBoss 2,222倍 15,000円 13,700ドル 1.4pips あり あり(チャットボット・メール)
XMTrading 1,000倍 3,000円 10,500ドル 1.6pips あり あり(メール)
Exness 無制限 なし 不定期 1.1pips あり あり
AXIORY 2,000倍 なし なし 1.5pips あり あり
ThreeTrader 1,000倍 なし なし 0.6pips あり あり
TitanFX 1,000倍 なし なし 1.3pips あり あり
HFM 2,000倍 なし 750,000円 1.4pips あり あり
iFOREX 400倍 なし 2,000ドル 1pips あり あり(ライブチャット・メール・電話)
Land Prime 2,000倍 なし 不定期 1pips あり あり
milton markets 1,000倍 5,000円 不定期 1.6pips あり あり
easyMarkets 2,000倍 なし あり 1.2pips あり あり
FBS 3,000倍 なし あり 1.8pips あり あり
Tradeview 500倍 なし なし 1.6pips あり あり

海外FX業者おすすめランキング

さっそくですが、ランキング形式でおすすめ海外FX業者13社を紹介していきます。

本記事での、ランキングの評価基準は以下の通りです。

  • 「安全性」「スプレッド」「日本語サポート」「レバレッジ」「ボーナス」の総合的な評価
  • 運営歴や取得している金融ライセンス、受賞歴による信頼性
  • ユーザーが求めるサービスを追求しているか

では1位の海外FX業者から見ていきましょう。

掲載スプレッドはドル円を基準とした調査時のものであるため、最新のスプレッド状況は公式サイトなどでご確認ください。

1位 BigBoss

bigboss

運営会社 Prime Point LLC
金融ライセンス セントビンセント・グレナディーン
最大レバレッジ 2,222倍
ボーナス あり(口座開設・入金)
スプレッド 1.4pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり


最大レバレッジ2,222倍、ゼロカットシステム採用、セントビンセント・グレナディーン金融庁の金融ライセンスを取得するのがBigBossです。

かつては最大レバレッジ1,111倍の口座のみの提供でしたが、2024年より最大2,222倍のレバレッジに対応するデラックス口座の提供をスタートしました。

更に、新規口座開設ボーナスでは初めてBigBossで口座を開設した人を対象に15,000円(100ドル)のボーナスを付与するプログラムも2025年2月より開始しました。

また、100%入金ボーナスプログラムも活用できるので、口座開設時と入金時にボーナスが付与され、お得にトレードを始めることが可能です。

続いて、実際にBigBossを利用したことのあるユーザーにアンケートを行った際の回答をユーザーの声として一部ご紹介します。

ポジティブな評価

「他の証券会社のサポートでは中々あり得ないスピードと的を得た回答で問題が一気に解決致しました。感謝しています」

「約定力が優秀。MT5がメインのためアプリにはあまりメリットを感じていません」

「BIGBOSSさんの口座を開設してから、4・5年同じ口座を利用させてもらってますが、出金のスピードなどとてもスムーズでいつもとても助かっております。今後ともよろしくお願いいたします。」

※2024年BigBossユーザー向けのメールアンケートより

ポジティブな意見として多かったのが、カスタマーサポートの充実さです。

BigBossでは海外FX業者にもかかわらず日本語サポートが充実しています。
▶BigBossのサポート体制について詳しく解説!

 

ネガティブな評価

「入金がもう少し早いと助かります。銀行入金です」

「デラックス口座アイテムの充実が望まれます。」

※2024年BigBossユーザー向けのメールアンケートより

ネガティブな意見として多かったのが入金時間に関するものです。

従来では、国内銀行の入金反映時間に最大5分程度かかっていましたが、現在は最大1分程度と大幅に改善されています。

また、過去にデラックス口座の限定アイテムを配布するキャンペーンが開催されるなど、今後も新しいアイテムが登場予定です。

メリット

  • 最大2,222倍のレバレッジを使える
  • 口座開設・入金ボーナスあり
  • ゼロカット採用で追証リスク無し
  • スプレッドが狭く日本語サポートも充実

デメリット

  • デラックス口座のルールが複雑

海外FX業者BigBossで口座を開設する場合、以下のフォームから3分ほどで開設できます。

また、本人確認なしで取引を始めることができます。

\カンタン3分で完了!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

2位 XMTrading

XMtrading

運営会社 Tradexfin Limited
金融ライセンス セーシェル
最大レバレッジ 1,000倍
ボーナス あり(口座開設、入金)
スプレッド 1.6pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:XMTrading

最大1,000倍のレバレッジを提供し、セーシェルの金融ライセンスを取得するのがXM(XM Trading)です。

国内での知名度が高く、利用者が着実に増えている海外FX業者です。

安定した1,000倍レバレッジで資金効率を良くでき、サポートも日本語対応可で金融ライセンスも取得しており、海外FX入門として使えるでしょう。

XMのデメリットは平均スプレッドがやや広いことです。

また、XMは法人口座の開設ができません。利益が大きく法人化を考えている人は注意してください。

さらに、XMでは90日間取引しなければ口座維持費として毎月5ドルが発生します。

メリット

  • 金融ライセンス取得済みで日本語サポートあり
  • 国内での知名度が高く利用者が増加傾向
  • ボーナスがもらえる

デメリット

  • スプレッドが広い
  • 法人口座が開設できない
  • 口座維持費用がかかる

3位 Exness

exness

運営会社 Nymstar Limited
金融ライセンス セーシェル
最大レバレッジ 無制限
ボーナス なし
スプレッド 1.1pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:Exness

最大レバレッジ無制限を採用することで注目を集めるのがExnessです。

セーシェルの金融ライセンスを取得し、スプレッドが狭めの設定から人気があります。

ちなみに無制限レバレッジの内容としては約21億倍のレバレッジが設定でき、ほぼ無制限の状態に近いことから名づけられたものです。

Exnessでは多くの海外FX業者が実施している口座開設ボーナスや入金ボーナスなどのキャンペーンがありません。

また、最大レバレッジが無制限ではありますが、指標発表時など相場反動が激しいとされる時間帯は最大レバレッジが制限されます

日本語対応可ではありますが、その他大手海外FX業者に比べると日本語サポートは手薄になります

メリット

  • 無制限レバレッジが使える
  • スプレッドが比較的狭め
  • サポートが日本語対応

デメリット

  • ボーナスがない
  • レバレッジ制限が厳しい
  • 日本語サポートが手薄

4位 AXIORY

AXIORY

運営会社 Axiory Global Ltd
金融ライセンス ベリーズ国際金融サービス委員会
最大レバレッジ 2,000倍
ボーナス あり(不定期)
スプレッド 1.5pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:AXIORY

最大レバレッジ2,000倍で約定力の強さに定評を持つ海外FXがAXIORYです。

取引環境に力を入れておりボーナスとレバレッジ2,000倍を活かしやすく、スリッページが起こりづらいことから中級以上のトレーダーから注目されることがあります。

それと海外FXでは珍しく信託保全先の銀行にて資金を管理する信託保全を行っており、万が一AXIORYが破綻したとしてもトレーダーの資金は保証されます。

AXIORYはボーナスキャンペーンを実施していますが、開催は不定期のため必ずボーナスが貰えるとは限りません

また、口座開設をする際に「Jumio」という個人情報保護を強化する本人確認システムに登録する必要があります

さらに、入出金が2万円未満の場合は手数料がかかります。少額投資を検討しているひとにとっては大きなデメリットといえます。

メリット

  • 信託保全にて資金が保証されている
  • 約定力が強くトレードが行いやすい
  • 不定期だがボーナスキャンペーンを開催

デメリット

  • ボーナスが不定期
  • 口座開設時にJuminoの登録が必須
  • 少額だと入出金手数料がかかる

5位 ThreeTrader

ThreeTrader

運営会社 ThreeTrader Global Limited
金融ライセンス バヌアツ金融サービス委員会
最大レバレッジ 1,000倍
ボーナス なし
スプレッド 0.6pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:ThreeTrader

2021年に設立した新しい海外FX業者がThreeTraderです。

最大レバレッジは1,000倍で国内FXに近いスプレッドが提供されており、スプレッドの狭さを求める場合におすすめの業者です。

ThreeTraderは口座開設キャンペーンや入金ボーナスなどのキャンペーンを行っていません。

また、他社と比べて最低入金金額が1万円からとやや高いです。

レバレッジについては、口座残高や取引銘柄によっては最大レバレッジが大幅に制限される点はデメリットといえます。

メリット

  • スプレッドが狭い
  • 金融ライセンス取得済み
  • ゼロカット採用

デメリット

  • ボーナスなし
  • 最低入金金額がやや高い
  • レバレッジが制限される

6位 TitanFX

TitanFX

運営会社 Titan FX Limited
金融ライセンス バヌアツ金融サービス委員会
最大レバレッジ 1,000倍
ボーナス なし
スプレッド 1.3pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:TitanFX

最新のZeroPointテクノロジーを採用し約定力の強いトレード環境を提供するのがTitan FXです。

海外FXの中では平均的なスプレッドで最大レバレッジも1,000倍で比較的使いやすい海外FX業者となります。

TitanFXでは他の海外FX業者が行っているボーナスキャンペーンを実施していません

マイクロ口座は最大1,000倍のレバレッジが可能ですが、取り扱い銘柄が少ないです。

また、TitanFXはマイナスのスワップポイントが他社に比べて高めに設定されてる点がデメリットになります。

メリット

  • 金融ライセンス取得で日本語対応サポートで安心
  • 平均的な1,000倍レバレッジとスプレッドの広さ
  • ゼロカット採用

デメリット

  • ボーナスがない
  • 口座によっては銘柄が少ない
  • マイナスのスワップポイントが高め

7位 HFM

HFM

運営会社 HF Markets(SV)Ltd
金融ライセンス セントビンセント・グレナディーン
最大レバレッジ 2,000倍
ボーナス あり(入金)
スプレッド 1.4pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:HFM

HFM(FotForexMARKETS)は2022年にHotForexからリニューアルした、最大2,000倍のレバレッジを取扱う海外FXです。

最近リニューアルしたばかりの業者ですがHotForex自体は2010年から続く海外FX業者としては老舗で、ボーナス、スプレッド幅、レバレッジは申し分なく、ゼロカットシステムを採用しており、比較的使いやすい海外FX業者です。

最近はストップレベルを0に設定する業者も増えてきていますが、HFMはストップレベルが0ではありません

ストップレベルとは、指値注文を入れる際、現在の価格から最低限離さなければならない価格差のことです。ストップレベルがあるとスキャルピングなど精密な注文が求められる際に不利になることもあります。

また、仮想通貨は通常24時間365日取引できますが、HFMでは仮想通貨FXの取引を土日は行えません。

メリット

  • 最大2,000倍のレバレッジが使える
  • ボーナスあり
  • ゼロカットあり

デメリット

  • ストップレベルがある
  • 仮想通FXで土日の取引ができない

8位 iFOREX

iFOREX

運営会社 Formula Investment House Ltd
金融ライセンス 英領バージン諸島金融サービス委員会
最大レバレッジ 400倍
ボーナス あり(入金)
スプレッド 1pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:iFOREX

1996年に創業し始めたとされる老舗海外FX業者がiFOREXです。

最小0.7pipsのスプレッドを提供し、平均的なスプレッドも1pips前後と取引手数料も無いためコスト面でトレードしやすい環境が整えられています。

iFOREXでは、スキャルピング、自動売買での取引が禁止されています

また、海外FXの取引ツールはMT4、MT5が一般的ですが、iFOREXでは独自のプラットフォームである「FXnet Viewer」のみになります。

レバレッジについても他の海外FX業者と比べると低めに設定されています。

メリット

  • 海外FXの中では狭いスプレッド
  • 一応入金ボーナスが使える

デメリット

  • スキャルピング・自動売買が禁止
  • 独自の取引ツールのみ
  • レバレッジが低い

9位 Land Prime

Land Prime

運営会社 Land Prime Ltd
金融ライセンス セントビンセント・グレナディーン
最大レバレッジ 2,000倍
ボーナス あり(不定期)
スプレッド 1pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:Land Prime

最大2,000倍のレバレッジを取扱う海外FX業者がLand Primeです。

高いレバレッジでもゼロカットを採用するため追証発生のリスクは無く、レバレッジを活かしたトレードが行える業者です。

ボーナスについては不定期でキャンペーンを開催。過去には、100%入金ボーナスも実施されていました。

Land Primeは、過去に大規模なサーバーダウンが複数回発生しています

また、2022年に大幅な出金遅延が発生したことがり、出金に関する評判は低いです。

メリット

  • 最大2,000倍のレバレッジが使える
  • ゼロカット採用

デメリット

  • システムの不具合が多い
  • 出金が遅延する恐れがある

10位 milton markets

milton markets

運営会社 Milton Markets Limited
金融ライセンス バヌアツ金融サービス委員会
最大レバレッジ 1,000倍
ボーナス あり(口座開設、入金)
スプレッド 1.6pips
ゼロカット あり
日本語サポート あり

出典:milton markets

最大1,000倍のレバレッジでゼロカットを採用する海外FXがmilton marketsです。

海外FXの中でも平均的なレバレッジで日本語サポートにも対応、スプレッドも口座によっては決して広くはないシンプルな業者です。

ボーナスについては新規口座開設ボーナスを実施しており、新規で口座開設をし本人確認まで完了すると5,000円分のボーナスがもらえます(終了時期は未定)。

また、入金ボーナスについては不定期で開催しています。

MiltonMarketsで対応している取引ツールはMT4のみです。

入出金方法も他者と比べて少なく、クレジットカードの利用ができません

メリット

  • 1,000倍レバレッジでゼロカット採用
  • 口座開設と入金ボーナスあり

デメリット

  • MT5の取り扱いがない
  • クレジットカード利用不可

11位 easyMarkets

easyMarkets

運営会社 EF Worldwide Limited
金融ライセンス 英領バージン諸島金融サービス委員会
最大レバレッジ 2,000倍
ボーナス あり(口座開設、入金)
スプレッド 1.2pips
ゼロカット あり
日本語サポート 一応あり

出典:easyMarkets

最大2,000倍のレバレッジでゼロカット採用する海外FXがeasyMarketsです。

高いレバレッジとゼロカットを採用しています。

easyMarketsは他の海外FX業者よりもスワップが広いため、スキャルピングなどには適していません。

また、easyMarketsは知名度が低く口コミや評判が少ないためどんな海外FX業者か判断しにくいといったデメリットもあります。

メリット

  • 最大2,000倍のレバレッジが使える
  • ゼロカット採用

デメリット

  • スプレッドが広い
  • 利用者が少なく実情が把握しづらい

12位 FBS

HFM

運営会社 Mitsui Markets Ltd
金融ライセンス バヌアツ金融サービス委員会
最大レバレッジ 3,000倍
ボーナス あり(入金)
スプレッド 1.8pips
ゼロカット あり
日本語サポート 一応あり

出典:FBS

最大3,000倍と海外FXの中でも高いレバレッジを提供するのがFBSです。

最大レバレッジが3,000倍と海外FX業者の中でも最高水準です。

FBSでは、国内銀行送金が利用できません。多くの海外FX業者は国内銀行送金を採用しておますがFBSではできません。

また、約定力が悪く、特にスリッページが起こりやすいといった声が多く見受けられます。

メリット

  • レバレッジが高い

デメリット

  • 国内銀行送金の出金ができない
  • 約定力が低い

13位 Tradeview

Tradeview

運営会社 Tradeview Ltd
金融ライセンス ケイマン諸島金融庁
最大レバレッジ 500倍
ボーナス なし
スプレッド 1.6pips
ゼロカット あり
日本語サポート 一応あり

出典:Tradeview

最小スプレッド0.0を公式が公表する海外FX業者がTradeviewです。

スプレッド0.0はあくまでも変動する中での一部分であり、平気的なスプレッドは1.6pipsと他海外FX業者と変わりありません。

レバレッジは500倍と決して高くはありませんが、ゼロカットを採用してMT4とMT5、Ctraderの3種類から取引ツールを選べます。

大手の海外FX業者であればスプレッドや銘柄一覧について公式で記載しているところがほとんどですが、Tradeviewは公式で取引条件などの詳細を記載していません。

また、海外FXの場合通常20%程度ですがTradeviewのロスカット水準は100%と極めて高いです。少しでも含み損を出せばロスカットされてしまうことになります。

メリット

  • 取引ツールを3種類から選べる

デメリット

  • 公式から取引条件の記載がない
  • ロスカット水準が100%

海外FXを始める際によくある質問

よくある質問1:海外FXでおすすめの業者はどこ?

海外FXでおすすめの業者は「BigBoss」「XMtrading」「Exness」の3社です。

3つの業者のうち、レバレッジやスプレッド、サポートの充実性から総合的にみてBigBossが優れていると言えます。

上記の業者も含めた、人気の海外FX業者13社を海外FX業者おすすめランキングにまとめていますのでご覧ください。

よくある質問2:海外FXってなに?

海外FXとは、外国に本社を構えたブローカーが提供するFX口座で取引を行うことです。

国内FXと海外FXでは、法律の及ぶ範囲により若干ルールが異なります。

例えば、国内FXの場合、法律で最大レバレッジが25倍と定められていますが、海外FXの場合は法律に定めがないため数百倍~数千倍のレバレッジも可能です。

海外FXと国内FXとの違いについては、海外FXの基礎知識にまとめていますのでご覧ください。

よくある質問3:海外FXは違法?

トレーダーが海外FX業者を利用して取引すること自体は違法ではありません。

ただし、金融庁に登録していない海外FX業者が日本で営業することは違法とされています。
金融庁は海外FX業者に対して規制を設けてはいますが、トレーダーに対する規制は設けていません。

よくある質問4:海外FXのレバレッジが高い理由は?

海外FXは国内FXに比べてレバレッジが高いです。

国内FX業者は最大レバレッジが25倍と法律で定められていますが、海外FXは国内FXのように法律で定めがないため数百倍~数千倍のレバレッジが可能になります。

ハイレバレッジでおすすめの海外FX業者と口座を【ハイリターンを狙いたい人】におすすめの海外FX業者にまとめてますのでご覧ください。

よくある質問5:海外FXで出た利益は確定申告が必要?

海外FXで出た利益は確定申告が必要です。

日本国内に住んでいる限り、一定額以上の利益に対しては税金がかかります。

▶海外FXの確定申告についてはこちらで詳しく解説!

よくある質問6:海外FXは日本語に対応している?

海外FXでは日本語サポートが充実している業者もありますが、サポート体制には業者によって差があります。

海外FX業者のBigBossは日本語サポートに対する評判が高いです。

初めての海外FXに不安がある人はBigBossがおすすめです。

▶BigBossの日本語サポート体制については詳しくこちらで解説!

よくある質問7:海外FXは悪質な業者が多いって聞いたけどほんと?

海外FXでは日本語サポートが充実している業者もありますが、サポート体制には業者によって差があります。

海外FX業者のBigBossは日本語サポートに対する評判が高いです。

国内に比べて海外FX業者は数が多いため、中には詐欺まがいな業者も存在します。

また、海外FX業者だけでなくFXに関連した詐欺も横行しているため注意してください。

▶FXにおける詐欺を見分ける方法はこちら!
▶BigBossが安心して取引できる理由はこちらで詳しく紹介!

よくある質問8:海外FXを始めるメリットやリスクは?

海外FXでは日本語サポートが充実している業者もありますが、サポート体制には業者によって差があります。

海外FX業者のBigBossは日本語サポートに対する評判が高いです。

国内に比べて海外FX業者は数が多いため、中には詐欺まがいな業者も存在します。

また、海外FX業者だけでなくFXに関連した詐欺も横行しているため注意してください。

海外FXのメリット海外FXのデメリットをまとめてますのでご覧ください。

海外FXの基礎知識

ここでは海外FXを始める前に知っておくべき海外FXの基本的な知識について説明します。

海外FXと国内FXの違い

海外FXと国内FXでは同じFXでも異なる点が多いです。

海外FX 国内FX
レバレッジ 数百倍~数千倍 25倍
追証 なし あり
入出金 多くの場合で手数料がかかる 多くの場合で手数料なし
スプレッド 広い 狭い
税金 累進課税(15~55%) 一律(20.315%)
安全性 業者によって異なる 比較的安全

海外FXと国内FXの大きな違いはレバレッジにあります。

国内FXでは最大レバレッジが25倍と法律で定められている一方、海外FXでは数百倍~数千倍のレバレッジをかけることができます。

また、税金に関しても、国内FXで得た利益は所得に対して一律20.315%ですが、海外FXの場合は累進課税で所得に対して15%~55%かかります。

安全性について、国内FX業者は金融庁の許可を得たうえでサービスを提供しているので比較的安全といえます。

海外FXの場合は業者によって異なりますが、比較的大手の海外FX業者であれば、出金拒否や口座凍結などそれほど心配する必要はありません。

ただし、海外FX業者の多くはトレーダーから集めた資金を信託保全ではなく分別管理型で管理しているため、業者が倒産した際、最悪の場合は資産を出金することができなくなるリスクがあることは覚えておきましょう。

レバレッジについて

レバレッジとは

レバレッジとは「てこの原理」という意味です。

レバレッジをかけることにより少ない資金で大きな利益を狙うことができます。

例えば、資金が10万円の場合、レバレッジを10倍かけることで100万円(10万×レバレッジ10倍)の取引が可能になります。

レバレッジ10倍で取引した場合、利益も元金に対して10倍になります。

よってレバレッジが大きければ大きいほどハイリターンが期待できます。一方で損失も大きくなる点には注意が必要です。

海外FXのメリット

海外FXのメリット

海外FXをするメリットは以上の3つです。それぞれについて詳しく解説します。

少ない資金で始められる

海外FXは比較的少ない資金で始めることができます。

国内FXに比べてレバレッジが高いことから少ない証拠金で始めることができます。

例えば、1ドル150円の場合に1,000通貨取引するのに必要な証拠金は以下の通りになります。

国内FX

最大レバレッジが25倍の国内FX業者で米ドル/円の取引をする場合、1,000通貨取引に必要な証拠金は以下の通りです。

150円×1,000通貨÷25倍=6,000円

海外FX

例えば、最大レバレッジが2,222倍のBigBossで米ドル/円の取引をする場合、1,000通貨取引に必要な証拠金は以下の通りです。

150円×1,000通貨÷ 2,222倍=約67円

国内FXと海外FXを比べると、海外FXは少ない金額で取引を始めることができます。

ボーナスキャンペーンが豊富

海外FXはボーナスキャンペーンが豊富です。

ボーナスキャンペーンには大きく分けて「口座開設ボーナス」「入金ボーナス」「不定期で開催されるボーナスキャンペーン」の3種類あります。

BigBossでは、現在「新規口座開設ボーナス」と「100%入金ボーナスプログラム」を常時開催しています。

口座開設ボーナスとは、入金せずとも口座を開設するだけでもらえるボーナスです。

新規口座開設ボーナスでは初めてBigBossで口座を開設した人を対象に15,000円(100ドル)のボーナスを付与致します。

また、100%入金ボーナスプログラムでは、新たにデラックス口座を開設した人、または2024年2月1日以降に初めてBigBossで口座を開設した人を対象に、開設した口座に入金すると入金した金額に応じてボーナスが貰えます。(口座開設、入金ボーナス共にCRYPTOS口座は対象外)

不定期で開催されるボーナスキャンペーンとは、常時開催しているキャンペーンとは別で期間限定で行われるものです。

BigBossでは「デラックス口座10万口座開設記念キャンペーン」や「ボブ・サップとジェロム・レ・バンナの5番勝負キャンペーン」などユニークなキャンペーンを過去に実施しています。

これらのボーナスキャンペーンを利用することでよりお得にトレードできるのが海外FXの魅力です。

▶BigBossのキャンペーン情報はこちらで解説!

ゼロカットシステムを採用しているので借金のリスクがない

海外FX業者の多くはゼロカットシステムを採用しています。

ゼロカットシステムとは、急激な為替変動があった際、トレーダーの損失分をFX業者が肩代わりするシステムです。

よってトレーダーは口座にある以上の損失(借金)を負うことはありません。

通常、ロスカットシステムにより一定の証拠金維持率を下回ると強制決済されポジションを解消されますが、希に強制ロスカットが間に合わない場合があります。

実際に、リーマンショック時など急激な為替変動により強制ロスカットが発動されずに借金を抱えた人も多くいます。ですが、ゼロカットシステムを採用している業者であれば口座残高以上の損失をトレーダーは支払う必要はありません。

ゼロカットシステムについては海外FXのみの採用となり、国内では採用されていません。

▶ゼロカットシステムについてはこちらで解説!

海外FXのデメリット

海外FXのデメリット

海外FXは多くのメリットがある反面、デメリットについても理解しておく必要があります。

海外FXのデメリットは以上の3つです。それぞれについて詳しく見ていきましょう。

倒産したら資金を引き出せなくなるリスクがある

海外FX業者の多くは、トレーダーから集めた資金を信託保全ではなく分別管理で保管しています。

信託保全とは、顧客の資産と自社の資産を分別して信託銀行に信託し、管理することです。

これにより、万一、証券会社やFX会社が破綻した場合にも、投資家(顧客)の資産は保全されることになります。

分別管理とは、投資家から預かった資産とFX会社の自社資産を分けて管理することです。

分別管理は信託保全と違って、信託銀行を利用せずに社内で資産を管理するため、海外FX業者の経営が悪化したら運営資産と投資家資産の両方が差し押さえられる可能性があります。

仮に海外FX業者が倒産してしまうと、最悪の場合、預けていた資産を取り出せなくなります。

税金が高くなる可能性がある

海外FXと国内FXで得た利益に対する税率が異なります。

国内FXは一律20.315%なのに対し、海外FXは累進課税制で15%~55%と利益を得るほど税金が高くなります。

税金は給与所得との合算で税金が決まるため、海外FXの利益と給与を合わせると税金の負担が重くなってしまう可能性もあります。

ハイレバレッジが可能なため損失も大きくなる

海外FXではハイレバレッジでの取引が可能なため、大きな利益を得られる反面、資産のほとんどを失う可能性があります。

海外FXでは国内FXに比べて少ない資金で取引が可能ですが、証拠金が少額の場合、ロスカットされるリスクも高まります

ロスカットされると、資産のほとんどを失うことになります。

海FXを始める際は、レバレッジとロスカットのリスクなどを十分に理解しておく必要があります。

海外FX業者を選ぶ際のポイント

海外FX業者を選ぶ際のポイント

海外FX業者をランキング形式で13社ほど紹介してきましたが、海外FXを比較して選ぶときにはポイントが存在します。

ここからは海外FXを選ぶ時のポイントを紹介します。上手く海外FXを選ぶためのコツとして、ぜひ参考にしてください。

レバレッジの高さだけを基準に選ばない

海外FXの魅力にレバレッジの高さがありますが、レバレッジの高さだけを基準に選ばないようにしましょう。

最大レバレッジでトレードできる資金は上限が決められていたり、レバレッジが高い代わりにスプレッドが広かったりするとトレードにおいて不利になります。

そのため、レバレッジを1つを比較するのではなく、スプレッドやサイトや業者の使いやすさまでしっかりと比較しましょう。

日本語のサポートを確認する

海外FXは日本に拠点が存在しないため、基本的に海外とのやり取りとなります。

日本語に対応している業者であればスムーズにサポートを受けて問題などを解決できますが、日本語非対応や翻訳のみで対応する業者の場合は上手く連絡が取れない可能性があります。

もちろん英語を取扱える人であれば問題ないかもしれませんが、日本語のサポートを受けられない業者だと翻訳ツールなどを使った連絡となるため大変です。

問題を解決できずに不満が募ることもあるため、日本語のサポートをしっかりと受けられる海外FXを選びましょう。

▶日本人が利用しやすい海外FX業者を紹介!

スプレッドが広すぎると不利になりやすい

海外FXのスプレッドは業者によって大きく異なります。

平均的なスプレッドの業者であれば問題ありませんが、広すぎるスプレッドを設定する業者の場合は利益を狙いづらくなるため注意しましょう。

それとスプレッドは時間帯によっても変動するため、実際に業者を使ってみてスプレッドが広くなりすぎる場合には他の海外FX業者を使ってみるのも1つの対応策です。

▶海外FXでスプレッドが広くなりやすい時間帯について

目的別!おすすめの海外FX業者

1章では海外FX業者を総合的に評価し、おすすめの業者をランキング形式で紹介しましたが、ここでは目的別におすすめの業者を紹介します。

【初心者】におすすめの海外FX業者

初心者におすすめの海外FX業者

まずは、初心者のトレーダーにおすすめの海外FX業者を紹介します。

BigBoss(スタンダード口座)

海外FX業者BigBossのスタンダード口座は海外FXが初めての人におすすめです。

スタンダード口座でも最大レバレッジが1,111倍と業界最高水準です。

メジャーな通貨を含め、CFDや先物、仮想通貨などの銘柄も多く取り扱っており、スプレッドも業界最狭水準で手数料は無料です。

日本語サポートも充実しているので海外FXが初めての人にもおすすめの業者になります。

また、BigBossは最低入金金額に制限がないので資金が少ない人でも始めることができます。

XMtrading(スタンダード口座)

海外FX業者XMtradingが提供するスタンダード口座は海外FXが初めての人も安心して利用できます。

XMtradingのスタンダード口座は最大レバレッジが1,000倍、手数料は無料、平均スプレッドは1pips前半になります。

XMtradingは金融ライセンスを取得しており、日本語も対応可、国内でも知名度が高く利用者も多いので初めて海外FXを始める人におすすめです。

AXIORY(スタンダード口座)

海外FX業者AXIORYが提供するスタンダード口座は海外FXが初めての人でも安心して利用できます。

AXYORYのスタンダード口座は最大レバレッジが1,000倍、手数料は無料、平均スプレッドは1pips後半になります。

AXIORYは信託保全を採用しているので、安心して資金を預けることができます。

【中級~上級者】におすすめの海外FX業者

中級~上級者におすすめ!

次は中級~上級者向けのおすすめ海外FX業者を紹介します。

BigBoss (デラックス口座)

デラックス口座

海外FX業者BigBossのデラックス口座は海外FX中級~上級者におすすめです。

最大レバレッジが2,222倍と業界最高水準で、アイテムによる口座のカスタマイズが可能になります。

カスタマイズ次第ではレバレッジを最大2,222倍にすることができ、さらにアイテムによってはロスカットラインをゼロパーセントにまで引き下げることも可能です。

100%入金ボーナスプログラム対象口座でもあるため、入金だけで最大13,700米ドルボーナスを受け取ることができます。

また、デラックス口座では口座単位でのゼロカットシステムが採用されています。

仮にデラックス口座がマイナス残高になってしまっても、他の口座からマイナスを補填されることはないため、中級~上級者向けの攻めのトレードがしやすい口座といえます。

AXIORY(マックス口座)

海外FX業者AXIORYのマックス口座は海外FX中級~上級者におすすめです。

最大レバレッジが2,000倍と業界最高水準で、約定力が強い海外FX業者です。

スリッページが起こりづらいとトレーダーから評判は高いです。スリッページとは、注文した時の価格と約定)時の価格の間に生じるズレのことです。

スキャルピングなどの手法を取り入れている中級以上のトレーダーはスリッページが発生しすると、取引通貨量によっては大きな損失を出してしまう可能性があります。

FBS

海外FX業者FBSは海外FX中級~上級者におすすめです。

最大レバレッジが3,000倍と海外FX業者の中でも極めて高いレバレッジでの取引が可能になります

ただし、最大レバレッジが高い一方、証拠金残高によるレバレッジ制限はかなり厳しくなります

また、FBSは他の海外FX業者に比べて約定力が低く、日本語サポートも不十分です。

したがって、FBSは経験を積んだトレーダーにおすすめの業者になります。

【ボーナスが充実している】おすすめの海外FX業者

ボーナスが充実している海外FX業者

海外FXでは口座開設ボーナスや入金ボーナス、定期的に開催されるボーナスキャンペーンでお得に取引することが可能です。

ここではボーナスが充実している海外FX業者を紹介します。

BigBoss

入金ボーナスプログラム

BigBossでは、現在「新規口座開設ボーナス」と「100%入金ボーナスプログラム」を常時開催しています。

新規口座開設ボーナスでは初めてBigBossで口座を開設した人を対象に15,000円(100ドル)のボーナスを付与致します。

また、100%入金ボーナスプログラムでは、新たにデラックス口座を開設した人、または2024年2月1日以降に初めてBigBossで口座を開設した人を対象に、口座への入金に対し最大$13,700のクレジットボーナスがもらえます。ボーナスはクレジットとして配付され、取引にのみ使用可能です。(口座開設、入金ボーナス共にCRYPTOS口座は対象外)

また、入金ボーナス以外に不定期でボーナスキャンペーンを行っています。

過去には、BigBossのアンバサダーであるボブ・サップとジェロム・レ・バンナの5番勝負の勝敗を予想し、参加特典として入金ボーナスクーポンとデラックス口座限定アイテムがもらえるなどのキャンペーンを行いました。

100%入金ボーナスプログラムは常時開催しており、入金するだけでクレジットがもらえるBigBossならではのお得なプログラムになります。

▶新規口座開設ボーナスについて詳しく知りたい人はこちら
▶入金ボーナスプログラムについて詳しく知りたい人はこちら

XMtrading

海外FX業者のXMtradingは、XMに初めて登録した人を対象に証拠金として使用できる15,000円分のボーナスをプレゼントしています

このボーナスは入金を行わなくても受け取ることができるので、開設後すぐにボーナスのみで取引することが可能です。

また、入金ごとにもらえる入金ボーナスも常時実施。入金金額に応じてボーナスが付与されます。

さらに、XMに口座を持っているユーザーを対象に、季節毎に期間限定でプロモーションキャンペーンが開催されます。

特に入金せずとももらえるXMの口座開設ボーナスは非常に魅力的です。

ただし、XMに限らず海外FXではボーナス配布には細かな条件があるので、ボーナス目的で始める際は必ず配布条件をチェックするようにしましょう。

HFM

HFMでは、最大75万円が受け取れる20%入金ボーナスキャンペーンを常時開催しています。

他の海外FX業者の入金ボーナスと比べるとキャッシュバック率が20%とやや低くなっていますが、期間限定で100%入金ボーナスキャンペーンなども実施しているので要チェックです。

【コストを抑えたい人】におすすめの海外FX業者

コストを抑えられる海外FX業者

海外FX業者はスプレッドが広い傾向にあります。スプレッドが広いとトータルのコストがかかってしまうので、コストを抑えたい人はスプレッドの狭い業者を選ぶようにしましょう。

ここではスプレッドが狭い海外FX業者を紹介します。

BigBoss(プロスプレッド口座)

海外FXでコストを抑えたいと考えているのであれば、BigBossのプロスプレッド口座がおすすめです。

BigBossのプロスプレッド口座は、BigBoss内ではどの口座よりもスプレッドが狭く平均スプレッドは0.5pips前後と1pips以下になります。

一日に何度も取引をする人にとってトータルのコストを抑えることができます。ただし、スプレッドが狭い分、取引手数料1ロット往復で9ドルかかります。

BigBossに限らず、海外FXでは業者ごとにスプレッドの狭い口座が設けられていることが多いですが、ほとんどの場合で手数料が発生します。

手数料が発生しても、取引回数が多い場合、BigBossのプロスプレッド口座であればトータルのコストを抑えられます。

Exness(ロースプレッド口座・ゼロ口座)

海外FXでコストを抑えたいと考えているのであれば、Exnessのローススプレッド口座、ゼロ口座がおすすめです。

Exnessのロースプレッド、ゼロ口座のスプレッドは最小で"0"pipsからになります。

ただし、ロースプレッド口座では1ロット往復7ドル(固定)の手数料がかかります

ゼロ口座も手数料が発生しますが、取引銘柄によって手数料が異なります。

例えばユーロ円の場合、ロースプレッド口座の平均スプレッドは0.3pipsです。一方ゼロ口座の場合、スプレッドは0.0pipsと狭いですが往復手数料が1ロット10ドルかかります。

ゼロ口座に関しては、スプレッドが狭くなるほど手数料が上がる傾向にあります。

ThreeTrader

ThreeTraderはスプレッドが狭く、口座の取引手数料も安いためコストを抑えてスキャルピングしたい人におすすめの海外FX業者です。

ThreeTraderにはPureスプレッド口座とRawゼロ口座の2つの口座タイプがあります。

Pureスプレッド口座は、Rawゼロ口座よりもスプレッドは広いですが、最低入金額が10,000円になります。

Rawゼロ口座はスプレッドが非常に狭く、 主要国の通貨ペアはゼロスプレッドで取引が可能です。

ただし、1ロット往復4ドルの手数料が発生し、最低入金額は10万円になります。

よって、少額から取引をしたい人はPureスプレッド口座、スキャルピングの腕に自信があり資金にも余裕がある人はRawゼロ口座がおすすめです。

【ハイリターンを狙いたい人】におすすめの海外FX業者

ハイリターンを狙える海外FX業者

海外FXではハイレバレッジでの取引が可能なため、ハイリターンを狙いやすいです。

ここでは海外FXの中でもハイリターンを狙いやすいハイレバレッジの海外FX業者を紹介します。

BigBoss(デラックス口座)

海外FXでハイリターンを狙いたいのであれば最大レバレッジ2,222倍のBigBossデラックス口座がおすすめです。

デラックス口座ではアイテムをカスタムすることが可能です。アイテムによってはレバレッジを最大2,222倍にまで引き上げることが可能なため、少ない資金でも大きな利益を狙うことができます。

また、アイテム次第ではロスカットラインをゼロパーセントにまで引き下げることができます

ロスカットラインを引き下げることで強制決済によるポジションの解消をギリギリのラインまで回避することができます。

デラックス口座では、その他さまざまなアイテムを取り揃えています。アイテムをカスタムすることによりオリジナルの口座を作ることができます。

Exness

海外FXでハイリターンを狙いたいのであればレバレッジが無制限(実質21億倍)のExnessがおすすめです。

ただし、無制限レバレッジは非常にリスクが高くなるため、利用条件があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。

また、無制限レバレッジに対応している銘柄は「メジャー通貨」「マイナー通貨」「CFD(ゴールドとシルバーのみ)」になります。

無制限レバレッジはハイリターンを狙いたい人にとって魅力的ですが、利用には条件があるので口座を開設する前に詳細を確認するようにしましょう。

FBS

海外FXでハイリターンを狙いたいのであれば最大レバレッジが3,000倍のFBSがおすすめです。

ただし、最大レバレッジが高い一方、証拠金残高によるレバレッジ制限が設けられています

また、FBSはその他の海外FX業者に比べて約定力が低く、日本語サポートも不十分なため、中級以上のトレーダーにおすすめの業者です。

自分に合うおすすめの海外FX業者の選び方

自分に合った海外FX業者を見つけよう!

数多くある海外FX業者の中から自分に合うおすすめの海外FX業者をカンタンに見つけられるツールを用意しました!

  • おすすめの海外FX業者診断ツール
  • おすすめの海外FX業者絞り込み機能

どちらも1分もかからずに見つけることが出来るのでぜひお試しください。

おすすめの海外FX業者診断ツール

以下では自分にあった海外FX業者および、海外FX口座を見つけることができます。

3つの質問に答えるだけでおすすめの海外FX業者、海外FX口座を見つけることができるのでタップまたはクリックをして回答してみてください!

おすすめの海外FX業者診断ツール

Q1
FXは初めて?

\カンタン3分で完了!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

おすすめの海外FX業者絞り込み機能

「特徴」「レベル別」「トレード」の項目でいずれか1つを選んで絞り込むことで目的に合った海外FX業者ならびに海外FX口座を見つけることが出来ます。

おすすめの海外FX業者絞り込み機能

  • 特徴

  • レベル別

  • トレード手法


海外FXの始め方

海外FXの始め方
自分の目的や、条件に合った海外FX業者が見つかったら口座開設をしましょう!
海外FXを始める際の流れは以下の通りです。

  • 口座開設
  • 取引ツールのダウンロード
  • 入金
  • トレード開始

取引ツールですが、海外FXの多くはMT4もしくはMT5で取引可能です。
口座開設時に取引ツールを選択します。

BigBossの場合、口座が開設されると取引ツールの「口座番号」「取引用パスワード」「読取専用パスワード」が記載された口座開設完了メールが送られてきます。

メールが送られてきたら、MT4もしくはMT5を開き、チャート画面左上の「ファイル」から「取引口座にログイン」を選択し口座情報を入力します。

取引口座にログインし入金が確認できたら取引を始めることができます。

読取専用パスでログインした場合取引できないので注意してください。

▶海外FXの始め方について詳しく知りたい方はこちら

まとめ:海外FX業者選びで迷ったら人気1位のBigBossを使ってみよう

今回はおすすめの海外FX業者13社をランキング形式で紹介しました。

おすすめの海外FX業者は「BigBoss」「XMtrading」「Exness」の3社です。

業者によって最大レバレッジやボーナスの有無、スプレッドに違いがあるため、ランキングを参考にして自分に合った海外FXを選びましょう。

ちなみに、海外FXの口座は1つだけではなく複数の業者で口座を開設できます。

まずは海外FXを経験するために、1番使いやすくおすすめのBigBossで口座開設を行ってみると良いでしょう。

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

▼BigBossで現在開催中のキャンペーン

banner

お得なボーナス

banner

banner

▼BigBossのおすすめ口座

banner

信頼と実績を誇るサービスの受賞歴
海外FXを始めるなら『BigBoss』


「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」
そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

▼この記事を書いた人

BigBossコラム編集部

BigBossコラムは、Prime Point LLCが運営・管理するインターネットメディアです。Prime Point LLCは2024年にベストFXブローカーにも選ばれた海外FX業者のBigBossも運営しています。BigBoss編集部はFXや株、仮想通貨などの金融知識が豊富なメンバーで構成されています。記事の作成は、編集部の実際の経験や知識をもとに執筆しています。掲載内容についても、定期的に記事をリライトし、最新の情報への更新を行うなど、ユーザーファーストで情報を発信していきます。

-海外FX業者の比較

S