「FXのロスカットって何?」
「ロスカットされる基準や流れがわからない…」
といった疑問をもっていませんか?
FXのトレード方法を調べていると、ロスカットという言葉を目にする機会が多いでしょう。
中には、ロスカットの意味を知っていても、実際にトレーダー側に何が起こるのか理解できない方もいるのではないでしょうか。
そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。
- ロスカットの意味
- ロスカット執行までの流れ
- ロスカットを回避する方法
ロスカットの仕組みや対策を知っておけば、大きな損失を受けることが減り、FXで利益を狙いやすくなるでしょう。
これからFXの取引を始めたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/
Contents
FXのロスカットとは
ロスカットとは、投資対象が下落し、その後の回復が見込めないと判断された場合に発動される仕組みです。
FXでは、一定のレベルまで含み損が増えたときに、ポジションが強制決済されることをロスカットといいます。
強制決済したポジションは、一定水準以上の含み損を抱えているため、多くの損失が発生します。
このような仕組みを採用している背景は、FXのようにレバレッジを効かせた取引では、相場の変動によって想定以上の大きな損失を被るケースがあるからです。
そのため、トレーダーの損失増加を防ぐ目的でFX業者はロスカットの制度を採用しています。
FXのロスカット執行までの流れ
ロスカットは、証拠金維持率が一定の水準まで下落すると執行されます。
証拠金維持率とは「純資産÷必要証拠金×100(%)」で求められ、ロスカットの判定に使われる比率です。
必要証拠金は、ポジションの保有に必要な資金で「取引量×為替レート÷レバレッジ」で計算できます。
ロスカット執行までの流れは、以下のルールがあるBigBossを例に解説します。
- マージンコール:証拠金維持率が50%以下
- ロスカット水準:証拠金維持率が20%以下
マージンコールは、ロスカットが近くなったときの警告で、追加入金しないまま含み損が拡大し、証拠金維持率が20%以下になればロスカットが執行されます。
なお、業者によってロスカットのルールは異なり、BigBossではマイナス額が多いポジションから強制決済となります。
例えば、以下の3つのポジションを保有している場合は、証拠金維持率がロスカット水準を上回るまで1→2→3の順番で執行されます。
- マイナス10万円のポジション
- マイナス5万円のポジション
- マイナス3万円のポジション
ロスカット水準を下回った瞬間に全てのポジションが強制決済するFX業者もあるので、あらかじめルールを確認しておきましょう。
ポジション保有後にドル円の価格が99.06円まで下落した場合
ここからは具体例を用いて、ロスカットされるまでの流れを解説します。
前提条件は以下の通りです。
- 口座残高:100万円
- 取引通貨ペア:米ドル/円
- エントリー価格:100円
- 売買方向:買い(ロング)
- 取引ロット:10ロット
- レバレッジ:1,111倍
- 必要証拠金:90,009円
米ドル/円のポジション保有後に価格が99.06円まで下落した場合を例に見てみましょう。
口座残高 | 100万円 |
米ドル/円の価格 | 99.06円 |
ロット | 10ロット |
10ロット保有時の必要証拠金 | 90,009円 |
含み損 | 940,000円 |
有効証拠金 | 60,000円 |
証拠金維持率 | 66.66% (60,000円÷90,009円×100) |
米ドル/円の価格が99.06円まで下落すると、約94万円の含み損が発生し、証拠金維持率は約66%に下がります。
マージンコールが発動するのは50%以下なので、少し余裕がありますが、すでにロスカットの危険性は高くなっています。
ポジション保有後にドル円の価格が99.01円まで下落した場合
次に米ドル/円の価格が99.01円まで落ちた場合を確認します。
口座残高 | 100万円 |
米ドル/円の価格 | 99.01円 |
ロット | 10ロット |
10ロット保有時の必要証拠金 | 90,009円 |
含み損 | 990,000円 |
有効証拠金 | 10,000円 |
証拠金維持率 | 11.11% (10,000円÷90,009円×100%) |
99万円の含み損が発生し、証拠金維持率が20%以下になったため、ロスカットが執行されて残るお金は約1万円です。
このように、ロスカットされると証拠金の大半を失うリスクがあります。
FXのロスカットの注意点
トレーダーの資金を守る仕組みのロスカットですが、急激な相場の変動が起きたときは、執行が間に合わない場合があります。
ロスカットの遅れにより、口座残高がマイナスになると、証拠金を追加で入金しなければならない「追証(追加証拠金)」が発生します。
追証は、口座資金以上の損失につながるので、日常生活に影響が出てしまうケースも考えられるでしょう。
口座資金以上の損失を防ぐには、ゼロカットシステムを導入しているFX業者を選ぶことが大切です。
ゼロカットシステムとは、トレーダーが証拠金以上の損失を受けたときに、マイナス残高を業者が補填してくれるシステムです。
BigBossはゼロカットシステムを導入しているので、口座資金以上の損失を避けたい方は、BigBossで口座開設をしてみましょう。
最短3分で口座開設できる!
▶︎ゼロカットシステムを採用しているおすすめの海外FX業者はこちらで詳しく解説!
FXでロスカットを回避する方法
FXでロスカットを回避する方法には、以下の4つがあります。
- 両建てを行う
- 新たに資金を入金する
- ボーナスを追加する
- 一部のポジションを損切りする
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.両建てを行う
ロスカットは両建てにより一時的に回避できる場合があります。
両建てとは、同じ通貨ペアで買いポジションと売りポジションを同時に保有することです。
ただし、両建てを解除すると元の証拠金維持率に戻るので、解除のタイミングが難しいのが難点です。
ここからは、両建てが失敗するケースと成功するケースを解説します。
両建てが失敗するケース
両建てが失敗するのは以下のようなケースです。
- 現在の証拠金維持率が25%
- 両建てをして0%にした
- 両建てを解除後に25%に戻った
- 結局20%まで下落してロスカットされた
このように両建てを解除したあとに反転しなければ、含み損が増えて証拠金維持率が20%以下になり、ロスカットを先延ばしにしただけで終わってしまいます。
両建てが成功するケース
次に両建てが成功するケースも見ていきましょう。
- 現在の証拠金維持率が25%
- 両建てをして0%にした
- その後、両建てを解除して25%に戻った
- 価格が反転し含み損が減少(証拠金維持率も数百%まで回復)
両建てを解除したあとに価格が反転すれば、含み損が減少するので、ひとまずロスカットを回避できたといえるでしょう。
この時点で損切りするか含み益に転じるのを待つかはトレーダー次第です。
2.新たに資金を入金する
ロスカットを回避する手っ取り早い方法は、資金を新たに入金することです。
資金を入金すれば証拠金が増え、証拠金維持率も上がります。
含み損に耐えられる値幅も長くなり、ピンチを切り抜けられる可能性が高まるでしょう。
ただし、資金を入金しても、それ以上に含み損が増える場合もあります。
特に、余剰資金があまりない状態で、新たに資金を入金するのはおすすめできません。
価格が反転する見込みがないときは、保有しているポジションを見限る決断も必要です。
そのときは、ロスカットされたあとに入金して新たな気持ちでトレードしましょう。
3.ボーナスを追加する
BigBossなど一部の海外FX業者では、取引毎にボーナスやポイントが受け取れます。
それらのボーナスやポイントを活用することでも、証拠金維持率を上げられます。
例えば、BigBossのスタンダード口座でFXの取引をすると1ロット毎に16ポイント(BBP)を受け取ることが可能です。
BigBossPointは、6BBPで1ドル分のボーナスと交換ができるので、6,000BBP貯まっている場合は、1,000ドル分のボーナスに交換可能です。
ボーナスの追加により証拠金が増え、証拠金維持率が回復すれば、含み損に耐えられる値幅が長くなり、ピンチを切り抜けられる可能性があります。
また、ボーナスは現金ではないので、万が一ロスカットされても実損失は少なく済みます。
4.一部のポジションを損切りする
ロスカットで全てのポジションが決済されると、口座の証拠金を全額失ってしまいます。
しかし、一部のポジションを損切りしておけば、ロスカットされるまでの値幅が長くなり、回避できる可能性があります。
例えば、資金が100万円あり、レバレッジ1,000倍をかけて取引しているケースで考えてみましょう。
1ドル100円のときに米ドル/円を10ロット買いエントリーして、99.52円まで下落したとします。
ロスカット水準が証拠金維持率20%以下のBigBossでは、このまま10ロット保有し続けて米ドル/円が99.02円まで下がった場合、ロスカットが執行され、980,000円の損失が発生します。
大きな損失を避けるには、現在の時点(含み損が480,000円)で半分のポジション(5ロット)を損切りしましょう。
含み損の半分にあたる240,000円の損失が確定しますが、状況は以下のように変わります。
- 資金:100万円→76万円
- ロット数:10ロット→5ロット
- 現在の含み損:480,000円→240,000円(ロスカットまで残り750,000円)
損切りにより保有しているロットは10から5ロットに減りましたが、耐えられる含み損が増えたため、ロスカット水準は98.5円まで下がります。
このように、一部損切りした場合としなかった場合とでは、ロスカットされる価格が変わります。
一部でも損切りしておけば、資金を全額失うリスクを減らせるでしょう。
5.全てのポジションを損切りする
全てのポジションを損切りした方が最終的に損失を抑えられる可能性が高いです。
例えば資金が10万円あり、1ドル100円のときに米ドル/円を1ロット買いエントリーして、99.52円まで下落したとします。
この時点で現在保有しているポジションを全て損切りすると、損失額は48,000円(※)です。
※1ロット(10万通貨)×48pips(下落幅)=48,000円
このように損切りすることで、ロスカットの損失(98,000円)よりも損失額を抑えられます。
ロスカットが怖いと感じる方がやっておくべき対策
ロスカットによる損失を防ぐには、以下のような対策を取りながら取引することが大切です。
- ロットを抑えて取引を行う
- ポジションを持ち過ぎるトレード手法は避ける
- 損切りのタイミングを決めておく
- 余剰資金をさらに細かく分けてトレードを始める
一つずつ詳しく解説します。
1.ロットを抑えて取引を行う
最初からロットを抑えておけば、含み損の拡大は緩やかになります。
1ドル100円のときに、0.1ロット・1ロット・10ロットで取引した場合に発生する含み損を下表にまとめました。
0.1ロット | 1ロット | 10ロット | |
1pips | 100円 | 1,000円 | 1万円 |
10pips | 1,000円 | 1万円 | 10万円 |
100pips | 1万円 | 10万円 | 100万円 |
例えば、同じ100pipsでも0.1ロットと1ロットでは、含み損に10倍の差があります。
ロットを抑えておけば、ロスカットされるほどの含み損は発生しにくいでしょう。
2.ポジションを持ち過ぎるトレード手法は避ける
1注文あたりのロット数を抑えても、ポジションを保有し過ぎた場合は含み損が大きくなりやすくなります。
0.1ロットのポジションを0.2円下がるたびに追加した場合と1つのポジションのみで取引し続けたケースを見ていきましょう。
1つ目のポジションは100円で注文したと仮定します。
エントリー価格 | 0.2円下がるたびにポジションを持った場合 | 1つのポジションだけ持った場合 |
100円時点 | なし | なし |
99.8円時点 | 2,000円 | 2,000円 |
99.6円時点 | 6,000円 | 4,000円 |
99.4円時点 | 12,000円 | 6,000円 |
99.2円時点 | 20,000円 | 8,000円 |
1つのポジションのみを保有して、価格が99.2円まで下落した場合の損失額は8,000円です。
一方、0.2円下がるたびにポジションを保有すると、多くのポジションで含み損が発生します。
その結果、1つのポジションを保有した場合よりも、下落幅は大きくなります。
ロスカットのリスクを抑えるためにも、ポジションを持ち過ぎないように注意しましょう。
3.損切りのタイミングを決めておく
ロスカットを回避するためには、あらかじめ損切りのタイミングを決めておくことが大切です。
どのタイミングで損切りするかを事前に決めておけば、冷静な損切りができ、損失の拡大を抑えられるでしょう。
「損をしたくない」と感情的になって損切りできない可能性があるなら、自動的に損切りできる逆指値注文を入れておくのがおすすめです。
逆指値注文を入れておけば、チャートをずっと見続ける必要もなくなります。
4.余剰資金をさらに細かく分けてトレードを始める
ロスカットによる損失が怖い場合は、余剰資金を細かく分けてトレードをすることが大切です。
例えば、余剰資金が10万円の場合、そのうちの2万円のみ口座に入金してトレードを始めると手元に8万円が残ります。
手元に資金が残っていれば、証拠金維持率が著しく下落したとき、以下のいずれか好きな手段を取れます。
- ロスカットを避けるために8万円の余剰資金を入金する
- 今のポジションを損切りしたあとに入金して新たなポジションを持つ
余剰資金が多く残っていると、精神的にも安心して取引できるので、一度に全額を入金しないようにしましょう。
まとめ:FXで利益を得たいならロスカットを避けよう
FXでは、含み損が拡大すると、強制的にポジションを決済されるロスカットが執行される場合があります。
FXで利益を狙うためには、ロットを抑えて取引したり、損切りのタイミングを決めておいたりするなど、ロスカットを受けないように対策することが大切です。
ロスカットにより口座資金以上の損失を出したくない方は、ゼロカットシステムを導入しているFX業者を選びましょう。
ゼロカットシステムのあるFX業者を探している方には、BigBossをおすすめします。
BigBossで取引するメリットは3つあります。
- 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
- 取引毎にBigBossPointがもらえる
- 約定力が高いSTP/ECN方式を採用
BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。
また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。
ぜひ、口座開設をしてみてください。