

といった疑問はありませんか?
自動売買とは、事前に定めたルールに従って自動トレードをする手法です。
自動売買で安定した利益を狙うには、成績の良いソフトを使ったり、自動売買と相性の良いFX業者を選んだりすることが大切です。
この記事では、以下の内容について詳しく解説します。
この記事でわかること
- 自動売買におすすめの海外FX業者
- 自動売買ソフトを選ぶときのチェックポイント
- 自動売買を始める流れ
自動売買ソフトをうまく活用すれば、限られた時間でも効率的に利益を狙えるようになるでしょう。
FXトレードに自動売買を取り入れたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/
Contents [目次を表示する]
自動売買ソフト(EA)とは
自動売買とは、事前に設定されたルールに従ってトレードする手法です。
FXトレードは大きく分けて、トレーダー自身が売買を判断する「裁量トレード」と自動売買ソフトを使う「システムトレード」の2種類があります。
トレーダーが注文や決済の判断を下す裁量トレードでは、チャート分析やファンダメンタルズ分析などの知識・経験が必要です。
一方、自動売買ソフトを使えば、トレーダーがパソコンの前にいなくてもシステムが自動的に売買を繰り返してくれます。
自動売買ソフトの中でも、MT4やMT5のプラットフォームで稼働するものをEA(エキスパート・アドバイザー)と呼びます。
自動売買におすすめの海外FX業者の特徴
自動売買におすすめなのは、以下のような特徴のある海外FX業者です。
- スキャルピングや自動売買が認められている
- 約定力が高い
- スプレッドが狭い
それぞれ詳しく紹介します。
1.スキャルピングや自動売買が認められている
自動売買をするときは、スキャルピングや自動売買ソフトの利用が認められている海外FX業者を選びましょう。
スキャルピングとは、数秒から数分の短い期間にトレードを繰り返すトレードスタイルです。
一部のFX業者は、サーバーに負荷がかかるのを懸念して、自動売買ソフトやスキャルピングトレードを禁止しています。
規約で禁止されている手法を使うと、利益没収や口座凍結につながるリスクがあるので注意が必要です。
そのような事態を避けるためにも、各業者の公式サイト上で公開されている規約やFAQなどで禁止事項を確認しておきましょう。
スキャルピングができるおすすめの海外FX業者はこちらで詳しく解説!
2.約定力が高い
自動売買ソフトが安定的に稼働できるかは、海外FX業者が使用しているサーバーや約定力に左右されます。
約定力が低く、サーバーの動きが遅いFX業者を利用した場合、スリッページが発生しやすくなります。
スリッページとは、注文時の価格と実際に約定された価格が大きく離れる現象です。
スリッページが起きると、想定より利益が少なくなったり、損失を出したりする恐れがあります。
自動売買で安定したトレード成績を出すためにも、約定力の高いFX業者を選びましょう。
どのサーバーを使っているのがいいのかわからないときは、多くの金融機関が導入しているEquinix社のサーバーを利用しているFX業者を選ぶのが良いでしょう。
3.スプレッドが狭い
スプレッドとは、取引毎に生じる通貨ペアの売値(Bid)と買値(Ask)の差のことをいい、実質的な取引コストとなります。
24時間取引ができる自動売買ソフトは、裁量トレードより取引回数が多くなる傾向があります。
そのため、スプレッドが狭く取引手数料が安い業者を使った方が、手元に残る利益が増えやすくなるでしょう。
また、一部のFX業者では、取引ごとにボーナスやポイントをもらえます。
ボーナスやポイントはトレード資金として使える場合があるので、トータルコストを減らすことにつながります。
自動売買におすすめの海外FX業者5選
自動売買におすすめの海外FX業者は、以下の5つあります。
海外FX業者 | 最大レバレッジ | 日本語サポート | ボーナス |
BigBoss | 2,222倍 | ライブチャット 問い合わせフォーム メール |
新規口座開設ボーナス 入金ボーナス BigBossポイント(BBP) ロイヤルティプログラム |
XM | 1,000倍 | メール ライブチャット |
新規口座開設ボーナス 入金ボーナス ロイヤリティプログラム |
AXIORY | 2,000倍 | メール チャット |
入金ボーナス |
Exness | 1,000倍 | チャット メール 電話 |
お友達紹介プログラム |
Titan FX | 無制限(実質21億倍) | 日本語サポート ライブチャット メール 電話 |
なし |
それぞれ詳しく紹介します。
1.BigBoss
金融ライセンス | セントビンセント・グレナディーン金融庁 |
資金の管理方法 | 分別管理 |
日本語サポート | ライブチャット
問い合わせフォーム メール (営業時間:平日10時~25時) |
最大レバレッジ | 2,222倍 |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス 入金ボーナス BigBossポイント(BBP) ロイヤルティプログラム |
※2025年2月9日現在
BigBossが自動売買に適している理由は4つあります。
- 最大レバレッジ2,222倍で取引できる
- スプレッドの狭い「プロスプレッド口座」を提供している
- 約定力の高いEquinix社のサーバーを採用している
- 日本語サポートが充実しており、安心して取引できる
BigBossは、最大レバレッジ2,222倍かつ約定力の高い環境で取引ができるため、多くのトレーダーが利用しています。
また、BigBossでは取引ごとにBigBossポイント(BBP)をもらえます。
BigBossポイント(BBP)は取引資金として使えるボーナスに交換できるので、より多くのポジションを持つことができるでしょう。
加えて、多くの金融機関が導入している高性能なEquinix社のサーバーを利用しているので、約定力が高いです。
約定力が高いFX業者を探している方は、BigBossで口座開設をしてみましょう。
\約定力が高いFX業者はこちら!/
BigBossが自動売買に適している理由はこちらで詳しく解説!
2.XM
出典:XM
金融ライセンス | セーシェル金融庁(FSA) |
資金の管理方法 | 分別管理 |
日本語サポート | メール(24時間対応)
ライブチャット(平日9時~21時) |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
ボーナス | 新規口座開設ボーナス
入金ボーナス ロイヤリティプログラム |
※2025年2月9日現在
XMは、15,000円分の口座開設ボーナスや最大10,500米ドル分の入金ボーナスを受け取れる海外FX業者です。
KIWAMI極口座のスプレッドは狭く、取引コストを抑えやすいため、自動売買に適した口座です。
加えて、VPSを無料で提供しているので、EAを24時間稼働したいトレーダーにおすすめです。
ただし、国内銀行送金を利用して40万円未満の出金をする場合、2,500円の手数料がかかるので、ある程度利益を得るまでは出金しにくいでしょう。
3.AXIORY
出典:AXIORY
金融ライセンス | ベリーズ国際金融サービス委員会(IFSC) |
資金の管理方法 | 分別管理 |
日本語サポート | メール(平日9時~24時)
チャット(平日9時半~23時半) |
最大レバレッジ | 最大2,000倍 |
ボーナス | 入金ボーナス |
※2025年2月9日現在
AXIORYでは、米ドル/円やユーロ/円といった主要な通貨ペアのスプレッドが比較的狭くなっています。
Equinix社のサーバーを利用しており、約定力の高さは公式サイト上で「約定率99.99%」と明言しているほどです。
ただし、AXIORYではボーナスキャンペーンが基本的に開催されていません。
多くのボーナスを獲得したい人は、他の海外FX業者を選んでみましょう。
4.Exness
出典:Exness
金融ライセンス | セーシェル共和国金融庁(FSA) |
資金の管理方法 | 分別管理 |
日本語サポート | ライブチャット(平日8時~翌日0時)
メール(24時間対応) 電話(平日8時~翌日0時) |
最大レバレッジ | 無制限(実質21億倍) |
ボーナス | なし |
※2025年2月9日現在
Exnessでは、以下の条件を満たすと、レバレッジ無制限(実質21億倍)で取引できます。
- 取引口座の有効証拠金が1,000ドル(相当)未満
- 取引口座で合計10回以上の取引済(指値注文を除く)
- 取引口座で合計5ロット(50万通貨)以上の取引済
米ドル/円やユーロ/米ドルなどの主要通貨ペアは、90%の時間帯で固定スプレッドが提供されています。
ただし、FX市場のクローズ3時間前からオープン後2時間と、重要な経済ニュースが発表される15分前~5分後のレバレッジが最大200倍に制限されるので注意しましょう。
5.Titan FX
出典:Titan FX
金融ライセンス | バヌアツ金融サービス委員会(VFSC) |
資金の管理方法 | 分別管理 |
日本語サポート | チャット
メール 電話 (年中無休24時間体制) |
最大レバレッジ | 最大1,000倍 |
ボーナス | お友達紹介プログラム |
※2025年2月9日現在
Titan FXは、約定力の高さとスプレッドの狭さに定評がある海外FX業者です。
中でも、Zeroブレード口座は、光ファイバー網による高速の注文処理をしているため、スリッページが起こるリスクを抑えられます。
ただし、口座開設ボーナスなどのキャンペーンは開催していないので、ボーナスを活用して投資資金を抑えたい人にはあまりおすすめできません。
海外FXで自動売買(EA)トレードをするメリット
海外FXで自動売買をするメリットには、以下のようなものがあります。
- チャートを見続ける必要がなくなる
- 感情に流されないトレードができる
- FX初心者でも利益を狙いやすくなる
- 分散投資がしやすくなる
一つずつ詳しく紹介します。
1.チャートを見続ける必要がなくなる
自動売買ソフトを使えば、チャートを見続ける必要がなくなります。
仕事や家事でトレードできないタイミングでも、取引チャンスを逃すことなく、効率的に利益を狙えるも魅力です。
FXトレードに割ける時間があまりない人は、自動売買を取り入れてみましょう。
2.感情に流されないトレードができる
感情に流されて冷静な判断ができなくなるFXトレーダーもいるでしょう。
含み益が出ている状況で、もっと利益を増やそうと利益確定を先延ばしにした結果、価格が反転して利益が小さくなってしまう人も少なくありません。
感情に流されたトレードをすると、利益を得るチャンスを逃したり大きな損失を受けたりする恐れがあります。
一方、自動売買であればトレーダーの感情が取引成績に与える影響を最小限に抑えられるでしょう。
3.FX初心者でも利益を狙いやすくなる
裁量トレードでは、チャートを元にしたテクニカル分析や、国の経済状況・金融政策などから値動きを予測するファンダメンタルズ分析を使うのが一般的です。
一方、自動売買ではプロのトレーダーが開発したプログラムに沿って自動トレードされます。
そのため、FXトレードの経験が浅い初心者でも、自動売買を活用することで利益を狙える可能性があります。
ただし、自動売買ソフトを適切に選んだり設定を調整したりするには、ある程度の知識が必要なので、学習を怠らないことが大切です。
4.分散投資がしやすくなる
分散投資とは、特定資産だけでなく、複数資産に投資をすることで損失リスクを抑える手法のことをいいます。
例えば、米ドル/円の取引で損失が出ても、ユーロ/米ドルで利益が出ていれば、損失を相殺することができます。
自動売買を使えば、手間をかけずに複数の通貨ペアを取引できるようになるため、分散投資で安定したトレード成績を出しやすくなるでしょう。
海外FXで自動売買(EA)トレードをするデメリット
海外FXで自動売買をするときはメリットだけでなく、以下のようなデメリットを押さえておきましょう。
- 気付かないうちに損失が発生している場合がある
- 相場環境の急変で成績が悪化することがある
- 初期費用やランニングコストがかかる
- トレードスキルが伸びにくくなる
それぞれ詳しく紹介します。
1.気付かないうちに損失が発生している場合がある
自動売買にトレードのすべてを任せていると、気付かないうちに大きな損失が発生してしまう場合があります。
プロのトレーダーや開発者がつくったプログラムであっても、必ず利益を得られるというわけではありません。
損失の拡大を防ぐためにも、定期的にEAのパフォーマンスを確認し、必要に応じてパラメータを調整しましょう。
2.相場環境の急変への対応が難しい
自動売買ソフトは、過去の相場データや特定の市場条件に基づいて設計されています。
そのため、相場環境が急変化すると、これまでのロジックが通用しないことで大きな損失が発生する可能性があります。
そのような事態を避けるためにも、小まめに自動売買ソフトの設定を見直したり、別のソフトに切り替えたりしましょう。
3.初期費用やランニングコストがかかる
自動売買ソフトには、有料のものと無料のものがあり、自身で開発するときには開発費がかかります。
自動売買のためにVPSを導入する場合は、VPSの利用料金が発生することがあります。
VPS(バーチャル・プライベート・サーバー)とは、仮想専用サーバーのことです。
自動売買ソフトを24時間稼働させるには、常にパソコンの電源とMT4(もしくはMT5)を起動し続けなければいけません。
VPSを利用すれば、パソコンを切っても自動売買ソフトは稼働し続けられるため、効率的に利益を狙えるようになります。
なお、VPSの利用料金はプランによって異なり、毎月500円~3,000円前後かかるのが一般的です。
予算に応じて、無理のない範囲で導入することを検討しましょう。
4.トレードスキルが伸びにくくなる
自動売買でトレードしている間は、市場動向やチャートに触れる時間が減ることで、トレードスキルが伸びにくくなる傾向があります。
自動売買で安定的な利益を狙うには、FXの知識や経験がある程度必要になります。
自動売買でトレードする場合でも、自身で裁量トレードをしたり相場分析の方法を学んだりする時間を設けるようにしましょう。
自動売買ソフト(EA)を選ぶときのチェックポイント
自動売買ソフト(EA)を選ぶときは、以下のポイントをチェックしましょう。
- 購入費用を確認する
- 自動売買(EA)の過去の成績を確認する
- 対応している取引ツールを確認する
それぞれ詳しく紹介します。
1.購入費用を確認する
自動売買ソフトを選ぶときは、購入費用を確認しましょう。
自動売買ソフトには、無料のものから高額なものまで様々な種類があり、価格と性能が必ずしも比例するわけではありません。
高額なEAが高い利益をもたらすとは限らないため、自分の予算や投資スタイルに合った価格のものを選ぶことが大切です。
2.自動売買(EA)の過去の成績を確認する
自動売買ソフトの優秀さを測るには、過去の成績を確認することが大切です。
自動売買ソフトの成績を見るときは、以下の「バックテスト」と「フォワードテスト」をチェックしましょう。
バックテスト | 過去の為替データを使い、一定期間にEAを稼働させた場合の成績をシミュレーションする |
フォワードテスト | EAをデモ口座、リアル口座で実際に稼働させて成績をテストする |
販売サイトの中には、以下のようにバックテスト・フォワードテストを公開しているところもあります。
引用:GogoJungle
自動売買ソフトの過去の成績を確認する際は、以下のポイントに注目しましょう。
- 成績グラフが右肩上がりで伸びているか
- プロフィットファクターが1.3以上あるか
- 最大ドローダウンが小さいか
- 検証期間が長いか
一つずつ詳しく紹介します。
成績グラフが右肩上がりで伸びているか
自動売買ソフトを導入するときは、成績グラフが緩やかな右肩上がりのものを選びましょう。
グラフが右肩上がりのソフトは、継続的に利益を出しており、大きな損失を抱えるリスクが低いと判断できます。
一方、成績グラフが上下を繰り返していたり、右肩下がりになっていたりするソフトは、安定した成績を期待できないといえます。
プロフィットファクターが1.3以上あるか
プロフィットファクターとは、総利益を総損失で割った値で、EAの収益性を示す指標です。
プロフィットファクターが1.3以上であれば、利益が損失を上回っており、効率的な運用が期待できます。
下表は、2種類の自動売買ソフトのプロフィットファクターを比較したものです。
ケース | プロフィットファクターの計算式 |
総利益200万円、総損失120万円 | 200÷120=1.67 |
総利益400万円、総損失320万円 | 400÷320=1.25 |
どちらも純利益額は80万円ですが、プロフィットファクターに違いがあります。
プロフィットファクターの高い前者の方が、少ない資金で利益を上げているため、効率的に利益を狙えるソフトといえます。
プロフィットファクターの意味や計算方法はこちらで詳しく解説!
最大ドローダウンが小さいか
ドローダウンとは、投資や資産運用において資産総額がどれほど減少したかを表す指標で、以下の計算式で求められます。
ドローダウンの中でも、下落率が最大のものを最大ドローダウンといいます。
最大ドローダウンを見れば「その自動売買ソフトで最大どれほどの損失が発生するのか」がわかります。
勝率の高い自動売買ソフトでも、最大ドローダウンが大きければ、安定したトレード成績が見込めません。
トレード成績を安定させるためにも、最大ドローダウンが小さいソフトを選びましょう。
検証期間が長いか
EAの過去の成績を評価する際は、検証期間の長さも注目すべきポイントです。
短期間のデータは、一時的な相場の変動に影響されやすく、自動売買ソフトのスペックを測るデータとして信頼できない場合があります。
長期間にわたる検証結果がある自動売買ソフトは、様々な市場状況でのパフォーマンスを確認でき、ソフト自体の良し悪しを適切に判断できるでしょう。
3.対応している取引ツールを確認する
多くの海外FX業者では取引プラットフォームとしてMT4やMT5を提供しています。
しかし、導入を検討しているソフトが必ずしもMT4・MT5の両方に対応しているとは限りません。
MT5はMT4の次世代版のツールですが、MT4でしか使用できない自動売買ソフトもあるので、購入前に確認しておきましょう。
海外FXで自動売買(EA)を始めるまでの6つのステップ
海外FXで自動売買を始める際は、以下の流れで進めましょう。
- 海外FXの口座を開設する
- MT4・MT5をインストールする
- 自動売買ソフトをダウンロードする
- 自動売買ソフトをMT4・MT5にセットする
- デモトレードで検証する
- 少額資金で運用を始める
順番に詳しく紹介します。
1.海外FXの口座を開設する
まずは、自動売買に対応しているFX業者の口座を開設します。
自動売買をスムーズに始めるには、MT4またはMT5に対応しているFX業者を選ぶのがおすすめです。
口座開設の手続きは通常、本人確認書類の提出や審査が必要です。
オンラインで完結できる業者を選ぶと、口座開設までスムーズに進められます。
BigBossで口座開設する際は、以下の書類の提出が求められます。
- 本人確認書類(運転免許証、パスポートなど)
- 住所証明書類(公共料金領収書など)
口座開設をスムーズに進めるためにも、必要な書類を確認しておきましょう。
海外FXの口座開設からエントリーまでの流れはこちらで詳しく解説!
FXの口座開設の審査に通りやすくする方法はこちらで詳しく解説!
2.MT4・MT5をインストールする
FX業者の口座を開設したら、MT4またはMT5をインストールします。
MT4・MT5は、FX業者のホームページでダウンロードできます。
3.自動売買ソフトをダウンロードする
自動売買ソフトには、既存のソフトをダウンロードするものと、自身で開発するものがあります。
自動売買ソフトをダウンロードする際は、信頼できるサイトなのかを確認しておきましょう。
加えて、ソフトの説明書や推奨設定を確認しておくと、運用時のトラブルを減らせます。
4.自動売買ソフトをMT4・MT5にセットする
自動売買を始めるには、自動売買ソフトをMT4・MT5にセットする必要があります。
自動売買ソフトをセットする流れは以下の通りです。
- MT4・MT5の「ファイル」から「データフォルダを開く」を選択する
- 自動売買ソフトのファイルを「MQL4(またはMQL5)」内の「Experts」フォルダに移動する
- MT4・MT5を再起動する
- 「ナビゲーター」内の「エキスパートアドバイザー」に表示された対象ソフトをドラッグ&ドロップでチャートに適用する
- ソフトの設定を調整する
5.デモトレードで検証する
自動売買ソフトの運用を本格的に始める前に、デモトレードで検証をするのがおすすめです。
デモ口座を利用することで、実資金を失うリスクがない状態で動作確認ができます。
あわせて、バックテストを実施すれば、過去の相場データをもとに自動売買ソフトのパフォーマンスを分析できます。
自動売買ソフトのルールと過去の成績を見ながら、安定したトレード成果を得られるのかを確認しておきましょう。
6.少額資金で運用を始める
自動売買ソフトの本格運用は、少額資金でスタートするのがおすすめです。
リアル口座では、スプレッドやスリッページの影響によってトレード成績が変動します。
そのため、まずは損失リスクの低い少額トレードで、実際の取引環境における自動売買ソフトの動作を確認することが大切です。
必要に応じて自動売買ソフトの設定を変更しながら、運用資金を少しずつ増やしていきましょう。
BigBossでは、様々な自動売買ソフトを導入できるMT4・MT5を利用できます。
自動売買を取り入れてみたい方は、BigBossで口座開設をしてみましょう。
\最短3分で口座開設できる!/
まとめ:海外FXで自動売買をするならBigBossがおすすめ
自動売買ソフトを使えば、システムが自動的に売買を繰り返してくれるため、チャートを見続ける必要がなくなります。
自動売買ソフトで安定的な利益を狙うには、自動売買と相性の良いFX業者を選んだり、成績の良いソフトを使ったりすることが大切です。
中でも、自動売買ソフトが安定的に稼働できるかは、海外FX業者が使用しているサーバーや約定力に左右されます。
Equinix社のサーバーを使っていて、自動売買に最適な環境で取引できる業者を探している方にはBigBossをおすすめします。
BigBossで取引するメリットは3つあります。
- 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
- 取引毎にBigBossPointがもらえる
- 約定力が高いSTP/ECN方式を採用
BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。
また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。
ぜひ、口座開設をしてみてください。
\最短3分で口座開設できる!/
▼BigBossで現在開催中のキャンペーン
▼お得なボーナス
▼BigBossのおすすめ口座