と考えていませんか?
トリプルトップやトリプルボトムは、強い転換サインを示唆するパターンのため、積極的に狙いたいところです。
とはいえ、どのような形になればエントリーできるのか、どこで決済をすればよいのかわからない方も多いでしょう。
そこでこの記事では以下の内容について詳しく解説します。
- トリプルトップ・トリプルボトムの形や形成される理由
- トリプルトップ・トリプルボトム出現時のエントリーおよび決済方法
この記事を読めば、トリプルトップ・トリプルボトムが出現する背景がわかるので、投資家心理を理解しつつトレードができるようになるでしょう。
ぜひ、最後まで読んでみてください。
\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/
Contents
トリプルトップとは?
トリプルトップは、天井圏でよく出現します。3つの高値がほぼ同じ価格に位置しており、それぞれの高値を山と呼びます。
また、3つの高値が出現した後に、安値同士を結んだネックラインを価格が割れた場合、下落方向へ転換しやすくなります。
トリプルトップが出現する背景
トリプルトップは、買いの勢いが衰えた時に出現しやすい形です。
その証拠に3度も高値更新に失敗しています。この時点ではまだレンジ相場の可能性がありますが、直近の安値であるネックラインを割れたことで、上昇トレンドが終わったと判断する投資家が多くなります。
その結果、下落方向への動きが加速しやすくなるでしょう。
また、ダブルボトム(山の数が2つ)と比べると高値更新を否定された回数が多い分、より下落する確率は高くなると考えられています。
▶レンジ相場についてはこちらで詳しく解説!
三尊天井とは
トリプルトップとよく混同されやすい形が、三尊天井です。
三尊天井は、トリプルトップと同じく高値を3回つけますが、真ん中の山が1つ目の山と3つ目の山よりも高値を付けた場合に三尊天井と呼びます。ネックラインを割れると下落方向への動きが加速する点は同じです。
三尊天井の形を見ると、3つ目の高値が真ん中の高値に遠く及んでいないことから、かなり売りの勢いが強くなっています。
上昇相場からの転換を狙って取引したい場合は、三尊天井も覚えておいた方が取引機会を増やせるでしょう。
トリプルボトムとは?
トリプルボトムは、底値圏でよく出現します。谷と呼ばれる3つの安値がほぼ同じ価格帯に位置しており、高値同士を結んだネックラインを超えると、上昇方向への動きが加速しやすくなります。
長期間の下降トレンドであっても、トリプルボトムの出現によりトレンドが転換するケースは珍しくありません。
トリプルボトムが出現する背景
トリプルボトムが出現する背景は、売りの勢いが衰えつつあるからです。安値更新に3回も失敗している時点で、下降トレンドの継続を疑問視する投資家もでてきます。
その状況下でネックラインまで超えると、下降トレンドは継続しないと考える投資家による損切りや新規買い注文をする投資家の注文が増えるので、上昇方向への動きが加速しやすくなるでしょう。
ダブルボトムよりも出現頻度が少ない分、より上昇方向への動きを示唆するパターンとなります。
逆三尊とは
逆三尊とは中央の谷が最も安値をつけている形です。
トリプルボトムと同じく、上昇方向への転換を示唆しているパターンです。
3つ目の安値が真ん中の安値に近づく前に上昇方向へ転換しているため、売りの勢いは衰退している可能性が高くなります。
また1つ目と3つ目の安値の位置は、必ずしも同じ水準ではないので、形によって損切りをする箇所は変わります。
長期間下降トレンドが続いていても、逆三尊が出現したら、目線を買いに変更しましょう。
トリプルトップ・トリプルボトムのトレード方法
ここからは、トリプルトップ・トリプルボトムのエントリーおよび決済方法についてそれぞれ解説します。
これから、トレードに活用したい方は、正確に覚えておきましょう。
トリプルトップのエントリー方法
トリプルトップでエントリーする場合は、天井圏で3つの同じくらいの高値を見つけましょう。
次に安値同士を結んでネックラインがどこにあるのか見つけます。
ローソク足の終値がネックラインを割れたら、ようやく売ってもよい局面となります。
損切りする水準は3つの高値から少し上に置きます。損切りを何pips上に置くかは、相場状況やトレードスタイルにより変わるので、都度チャートを見て判断しなければなりません。
利確する水準は、以下の値幅が1:1となる位置に置きます。
- ネックラインから3つの山までの値幅
- ネックラインから下落方向の値幅
例えば、3つの山が111円、ネックラインが110円の場合の値幅は100pipsです。したがって、ネックラインである110円から100pips下落した109円を利確水準とします。
なお、実際のトレードでは、この利確水準よりもさらに下落するケースもあります。より大きな利益を狙っている場合は、何回かに分けて決済しましょう。
トリプルボトムのトレード方法
ここからは、トリプルボトムのトレード方法を解説します。まずは、底値圏で3つの安値が同水準になっている形を探します。
次に、高値同士を結んでネックラインがどこにあるのか見つけましょう。
ローソク足の終値がネックラインを超えるのを待って、買います。
損切りする水準は3つの安値の少し下に置きます。3つの安値よりも少し下落してから上昇するケースもあるので、多少損切り位置を下落方向に設定しても問題ありません。
利確する水準は、以下の値幅が1:1となる位置に置きます。
- ネックラインから3つの谷までの値幅
- ネックラインから上昇方向の値幅
すなわち3つの谷が120円、ネックラインが122円の場合(200pips)は、ネックラインから200pipsほど上昇方向へ伸ばした124円を利確水準とします。
トリプルトップ・トリプルボトムを活用するポイント
トリプルトップ・トリプルボトムを活用する際、いくつかポイントがあります。
- トリプルトップ・トリプルボトムは必ず反転を示唆するわけではない
- ネックラインをブレイクするまでは静観する
- ネックラインからのブレイク後に一時的に価格が戻ってくることがある
それぞれ順番に解説します。
1. トリプルトップ・トリプルボトムは必ず反転を示唆するわけではない
トリプルトップ・トリプルボトムが出現しても必ず反転しない理由は、トレンドが小休止している場面でも出現しやすいパターンだからです。
すなわち、トリプルトップのネックラインを少し割れても、逆に上昇トレンドに戻るケースもあるのです。トレードの精度を上げるためには、出現した位置が本当に天井圏・底値圏なのかを長い期間のチャートで見る必要があります。
また、山が4つ以上となった場合は、トリプルトップではありません。
2. ネックラインをブレイクするまでは静観する
トリプルトップを例に解説すると、ネックラインをブレイクするまでは、下落するかどうかわかりません。
なぜなら、ネックラインを割れない限りは、上昇トレンドが継続していると判断することもできるからです。
したがって、ネックラインが割れるまではずっと待ち続ける必要があります。
また、ネックラインのブレイクは、必ずローソク足の終値で判断しましょう。終値の確定前にエントリーすると、一時的にネックラインをブレイクしても押し戻される可能性があります。
3. ネックラインからのブレイク後に一時的に価格が戻ってくることがある
ネックラインからブレイクした後、一直線に価格が伸びるとは限りません。
トリプルトップの例で解説すると、ネックラインをブレイクした後に、一度上昇方向へ戻るケースがあります。
この時上昇方向に戻ってきたからといって、慌てて売らないようにしましょう。ネックラインを明確に超えていなければ、再度価格が下落方向へ向かう可能性があります。
よって、ネックラインの上から一気に下落した場合は、すぐにエントリーする必要はありません。ネックラインまで一旦上昇してきた時を狙った方が、より有利なレートでポジションを保有できます。
まとめ:トリプルトップ・トリプルボトムは積極的に狙おう!
天井圏でのトリプルトップ・底値圏でのトリプルボトムは、強い反転を示唆するため積極的に狙いましょう。
また、ポジションを保有している時にこれらのパターンが出現した時は、念のため決済しておいた方が利益を確保できます。
エントリーをする際に重要な点は、ネックラインをローソク足の終値が割れるのを確認することです。
なお、大きな利益を狙うには、レバレッジの高いFX業者を選ぶ必要があります。
レバレッジの高いFX業者を探している人は、BigBossをおすすめします。
BigBossは、以下のメリットもあるFX業者です。
- 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
- STP/ECN方式に対応しており約定力が高い
- BigBossPointや入金ボーナス(不定期)ももらえる
BigBossなら証拠金が200万円を超えても比較的高いレバレッジで取引ができるため、効率的に利益を得られる可能性があります。
また取引毎にもらったBigBossPointはガチャを回すことができ、最大$5,000のボーナスがもらえる可能性があります。ぜひ、BigBossの口座を開設してみてください。
\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/