コツコツドカンは治らない?FXでコツコツドカンが起こる原因や対処法を解説!

コツコツドカンは治らない?

トレーダー
コツコツドカンをやってしまった…
トレーダー
どうしたらコツコツドカンを治せるんだろう?

と悩んだことはありませんか?

FXでも大きな負けの原因となりやすいコツコツドカン、小さな利益を積み重ねても一回の大きな損失で負けてしまうことです。

コツコツドカンの負け方次第では、一度のトレードで相場から退場を余儀なくされてしまうこともあるため、全てのトレーダーが避けるべき事象とも言えます。

この記事では、以下の内容について詳しく解説します。

この記事でわかること

  • コツコツドカンが起きる原因
  • コツコツドカンに関係する心理的要因
  • コツコツドカンを治す方法

コツコツドカンは、トレードルールや戦略とトレーダーのメンタルを鍛えることで、回避できるようになり勝てるトレーダーを目指せるようになります。

FXで起こるコツコツドカンに興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/

コツコツドカンとは

コツコツドカンとは、FXで大きく損失を出してしまう取引であり、小さな利益を積み上げる中で、1回の大きな損失でトータルの損益がマイナスとなってしまうことです。

一回一回のトレードで小さな利益を積み上げる様子がコツコツとしており、一回の大きな負けでトータルの損益が一瞬で無くなってしまうことからドカンと名付けられ、組み合わせてコツコツドカンと呼びます。

大きな損失を抱えてしまうことから、リスク管理が甘いトレーダーの典型的な負けパターンとして知られています。

FXでコツコツドカンはなぜ起こるのか

コツコツドカンにはいくつかの発生要因があります。

  • 損大利小なトレードを繰り返してしまうから
  • ロット数を上手く管理できていない
  • 根拠の無いエントリーをしてしまうから

なぜコツコツドカンが起こってしまうのか、原因を紹介していきましょう。

損大利小なトレードを繰り返してしまうから

FXトレードのお手本として、損小利大となるトレードを目指しましょうと言われることがありますが、コツコツドカンは逆の損大利小なトレードを行っています。

コツコツと小さな利益を積み重ねる状態が「利小」であり、ドカンと大きな負けを出してしまうのが「損大」です。

これは、含み益は伸ばさずすぐに利確してしまい、含み損は決済が遅れてしまい大きく損を出している状態として、損切りが上手く行えていない状態です。

それと、含み益も伸ばし切れていないことから、1回のトレードで狙う利益と損失のリスクリワード比の設定が悪いためとも言えます。

▶リスクリワードについてはこちら

ロット数を上手く管理できていない

コツコツドカンの一番の原因は損失額が大きすぎることであり、ロット数を上手く管理できていないことから発生してしまっている可能性があります。

例えば、小さな利益を積み重ねるトレードの時は0.1ロットでトレードを行い、ドカンと大きな損失を出してしまう時にはロット数を1ロットまで上げてトレードを行い、負けているのかもしれません。

もしくは、100ロットのトレードで含み益が出た瞬間に利確してしまい、含み損は損切りできずに増やしてしまっている可能性もあるでしょう。

どちらにしても、自身の力量や資金量に見合ってないロット数でトレードを行っている可能性があることから、コツコツドカンが発生しているのかもしれません。

根拠の無いエントリーをしてしまうから

大きな損失を出してしまうのは、トレード前のチャートの値動きを上手く予測できていない可能性もあります。

トレード前にテクニカル分析やファンダメンタルズ分析で相場を分析し、チャートの値動きの予測を立てずにトレードを行うと、根拠のないトレードから大損失を出してしまう恐れがあります。

根拠の無いトレードはギャンブルに近く、あらかじめ値動きを想定できていないことから損切りが遅れて大損失を出してしまうのです。

特にFXの場合は、買いと売り両方でトレードを始めることができ、暴騰も暴落もドカンの対象となるため、他の投資以上に根拠あるトレードが大切になります。

▶FXの相場を予測する方法はこちら

FXのコツコツドカンは心理的要因も関係している

コツコツドカンはFXに対する知識や技術だけが原因ではなく、トレーダーの心理的な要因も関係しています。

  • 損失回避バイアスが働くから
  • 小さな利益でも勝率にこだわりすぎる
  • 自信過剰な状態も原因となる

どのような心理的要因が関係しているのか見ていきましょう。

損失回避バイアスが働くから

コツコツドカンは損失回避バイアスが働くため、起こりやすい取引と言えます。

人は損失回避の傾向が強く見られ、目先の利益を逃したくないために小さな利益はすぐに確定させる傾向があります。

さらに含み損は決済してしまうと損失になってしまうことから、すぐに決済できずに含み損が増えてしまい、相場の急変時にドカンと大損失を出してしまうのです。

利益と損失のリスクに対する行動はプロスペクト理論でもまとめられており、コツコツドカンは偶然ではなく起こりやすい現象と言えるのです。

▶プロスペクト理論についてはこちら

小さな利益でも勝率にこだわりすぎる

小さな利益を積み重ね、勝率ばかりにこだわる場合もコツコツドカンを起こしやすくなってしまいます。

FXで勝つためには勝率を上げるか、一回のトレードにおける利幅を増やすか、といった方法があります。

勝率にこだわり過ぎると、小さな利益でも勝ちとなるため勝率が上がり、コツコツと小さな利益を積み上げることが快感となってしまうのです。

その結果、小さな利益をコツコツと積み上げて勝率を高めることが成功体験としても積み上がってしまい、一回のトレードの利益が増やせず大きな負けでコツコツドカンとなってしまうのです。

何も考えずに勝率ばかりに固執してしまうと、このようなことが起こってしまうこともあります。

自信過剰な状態も原因となる

「これだけ利益を積み重ねれば大丈夫」「最近負けてないからロットを上げても勝てる」といった自信過剰な状態もコツコツドカンの原因となる恐れがあります。

自信過剰な状態になると、リスク管理を怠りドカンと大きな負けが発生しやすく、相場の値動きを考えずに無謀なトレードに走る恐れがあります。

その結果、コツコツドカンで相場から一発退場してしまう恐れがあるのです。

特に小さな利益は積み上げやすく過信にも繋がりやすいことから、コツコツドカンをやってしまうトレーダーには自信過剰な人が多いことも覚えておきましょう。

FXでコツコツドカンを治す方法

FXのトレードでやってしまうコツコツドカンは、しっかりと治す方法が存在します。

自分がコツコツドカンをやってしまう原因を見つけ、これから紹介する対処法をしっかりと行うことで、損大利小なトレードを辞められるようになります。

実際にコツコツドカンを治せる対処法を紹介していきましょう。

損切りルールを決めて徹底する

コツコツドカンの一番の原因は、一回のトレードにおける損失額が大きくなってしまうことです。

損失額を抑えることができればコツコツドカンを防ぐことができるため、損切りルールをしっかり決め、徹底するようにしましょう。

トレードを始める前に損切りルールを決めておくことで、損失額を限定したドカンとはならないトレードを実行できるようになります。

▶損切りルールの設定方法を解説

損小利大なトレードを目指す

損切りルールを決めて損小を目指すと同時に、利大となるトレードを目指すことも有効的です。

ポジションに含み益が発生したら、利確したいと思う衝動を抑え、含み益を伸ばす努力をしてみましょう。

事前にチャートの値動きを予測することで、どこまで含み益を伸ばせるのかを予測できるようにもなります。

それと、利確決済を行う時には指値やOCO注文といった、機械的に決済できる注文方法を使うことで利幅を伸ばすこともできます。

▶FXで使える注文方法の種類を解説

現実的なロット数に固定する

相場の状況などでロット数を変えてしまったり、現在のロット数が高すぎる場合には、現実的なロット数に変えて固定してみましょう。

自分が持つ資金に対して許容できる損失額から決めたり、リスクリワード比からも決めることができます。

ただそういった調整が難しい場合には、最小ロットからトレードを始めてみて、少しずつロット数を上げて許容できるロット数を見つけるのも一つの手です。

現実的にドカンと負けないロット数を見つけたいときには試してみましょう。

▶適正ロットの計算方法を解説

トレードスタイルを変えてみる

現在のトレードスタイルを変えてみることも、コツコツドカンを治すために有効的です。

利幅を伸ばすのであれば短期トレードよりも中期や長期のトレードスタイルが有効的です。

逆に損失幅を小さくしたい場合には、長期トレードよりも短期や中期トレードがおすすめです。

トレードスタイルは人それぞれに相性があるため一概にどのスタイルがおすすめとは言えませんが、利幅を伸ばしたいのであれば中期のスイングトレード、損失を小さくしたい場合には短期のデイトレードが、相性良く使えるでしょう。

▶スイングトレードの解説はこちら

▶デイトレードの解説はこちら

まとめ:コツコツドカンを治して勝ちトレーダーを目指そう

コツコツドカンとは、損大利小なトレード結果のことで、小さな利益をコツコツと積み重ねても一回の大きな負けでドカンと崩れてしまう取引です。

コツコツドカンを治すためには、大損失を避けることが有効的であり、損切りルールの設定やロット数の調整から行ってみましょう。

ちなみに、FXではレバレッジを掛けられるため、損失額が大きすぎる場合には追証となる借金を背負ってしまう恐れがあります。

海外FXのBigBossなら追証が発生しないゼロカットシステムを採用しており、安心してFXに取り組むことができます。

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

\最短3分で口座開設できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

▼BigBossで現在開催中のキャンペーン

banner

お得なボーナス

banner

banner

▼BigBossのおすすめ口座

banner


信頼と実績を誇るサービスの受賞歴
海外FXを始めるなら『BigBoss』


「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」
そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

▼この記事を書いた人

BigBossコラム編集部

BigBossコラムは、Prime Point LLCが運営・管理するインターネットメディアです。Prime Point LLCは2024年にベストFXブローカーにも選ばれた海外FX業者のBigBossも運営しています。BigBoss編集部はFXや株、仮想通貨などの金融知識が豊富なメンバーで構成されています。記事の作成は、編集部の実際の経験や知識をもとに執筆しています。掲載内容についても、定期的に記事をリライトし、最新の情報への更新を行うなど、ユーザーファーストで情報を発信していきます。

-海外FX基礎

S