海外FXトレード手法

FXは環境認識が9割? トレードに重要な理由やコツ・トレーニング方法を解説

「FXのトレードで環境認識って重要?」
「どのような方法で環境認識をすれば良いのかわからない」

と考えていませんか?

FXのトレードでは、手法が発するシグナル通りにエントリーしてもうまくいくとは限りません。

しかし、エントリーする前に相場環境について認識しておけば、売買や決済の判断がしやすくなるでしょう。

そこでこの記事では以下の内容について詳しく解説します。

この記事でわかること

  • FXの環境認識の意味
  • トレードで重要な理由
  • トレーニング方法

この記事を読めば、どのような情報を元に売買判断をすれば良いのかを知ることができます。

環境認識の方法について悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/

FXの環境認識の意味とは?

FXの環境認識とは、以下のような情報を用いて、現在の相場がどのような状況下であるかを把握することです。

  • トレンドの有無
  • 通貨ペアの強弱
  • 経済指標や要人発言などファンダメンタルズ要因

FXの相場は常に同じような値動きが続くわけではありません。投資家の心理状態により値動きが変化します。

そのため、以前まで通用していた手法がある日を境に通用しなくなるケースも珍しくありません。

FXで継続して利益を得るには、環境認識により現在の相場状況について把握する必要があります。

FXのトレードで環境認識が重要な理由

FXは環境認識がいらないと考えているかもしれませんが、トレードでは重要な理由について解説します。

FXにおいて環境認識が重要な理由は、以下の3つです。

  1. だましを避けやすくなる
  2. トレードの判断がしやすくなる
  3. トレードの負担が減る

それぞれの理由について見ていきましょう。

1. だましを避けやすくなる

多くのトレーダーは、インジケーターやテクニカル分析などを用いて売買判断を行っています。

ところが、FXには必勝法がないため、これらの方法を用いても思い通りの成果を出せないことがあります。

例えば、トレンド系指標の1つである移動平均線を2本使って交差したタイミングでポジションを持つ手法は、あくまでもトレンド相場だから効力を発揮するものです。

以下のようにレンジ相場で使った場合、だましが多く発生し、損切りが多くなります。

そこで環境認識の出番です。エントリーする前に環境認識により現在の相場がどちらの方向に動きやすいのか判断することができれば、より優位性のある局面に絞って取引ができるようになるでしょう。

手法の発するシグナルに従ってエントリーするよりも、勝率を高くできる可能性があります。

2. トレードの判断がしやすくなる

環境認識ができれば、以下のようにトレードの判断がしやすくなります。

相場環境 主な売買戦略
上位足が上昇している 買いのシグナルが出た場合のみエントリーを行う
主要通貨の中でドルを買いたい人が最も多い ドル買いのエントリーのみ行う
イギリスの経済指標がネガティブな結果だった ポンド売りのシグナルのみエントリーを行う

つまり、環境認識によりドル買いの勢いが強いと判断していた場合は、ドル買いのシグナルが出た時のみエントリーすれば良いことになります。

よって、ドル買いのシグナルが出るかどうかのみに注意をすれば良いため、売買判断がしやすくなるでしょう。

3. トレードの負担が減る

環境認識を活用すれば、トレードの負担は減るでしょう。なぜなら、全てのチャンスでエントリーする必要がなくなり、エントリー回数が減るからです。

トレードの負担が減れば、常にチャートを見る必要がないため、日常生活との両立もしやすくなります。

さらに、エントリー回数を減らした方が損切りする回数も減るので、成績が良くなるケースがあります。

エントリー回数が減りつつ成績が良くなれば、精神的な負担も少なくなるでしょう。

FXのトレードで環境認識を使うコツ

FXのトレードで環境認識を使って成績を良くするためには、以下のようなコツがあります。

  1. 上位足も意識する
  2. 判断基準は絞る
  3. ファンダメンタルズ要素も頭に入れておく
  4. インジケーターを使う場合はパラメーターを変えない

それぞれのコツについて順番に見ていきましょう。

1. 上位足も意識する

上位足も意識するとより環境認識の精度を高くすることができます。

FXでは下位足は上位足に支配されるといわれているため、上位足が上昇方向であれば、下位足も同じく上昇しやすくなる傾向があります。

なお、トレードスタイルによって下位足と相性の良い上位足は変わるので注意が必要です。

トレードスタイル 下位足(エントリーする時間足) 上位足(相場の方向を見る時間足)
スキャルピング 1分足 5分足や1時間足
デイトレード 5分足 1時間足や4時間足
スイングトレード 1時間足や4時間足 日足や週足

したがって、下位足だけでなく上位足も確認した上で売買判断をすることをおすすめします。

2. 判断基準は絞る

環境認識をする際は判断基準を絞りましょう。

判断基準が多すぎると、売買判断に時間がかかってしまうことがあります。

例えば、インジケーターで環境認識をする場合、1つや2つの基準であれば判断に迷いが出るケースはあまりありません。しかし、3つ以上のインジケーターを使うと、チャートが見えづらくなり判断が難しくなるので注意が必要です。

判断基準の数を増やせばトレード成績が良くなるとは限りません。

3. ファンダメンタルズ要素も頭に入れておく

ファンダメンタルズ要素も頭に入れておけば、より精度の高い環境認識ができるようになるでしょう。

例えば、アメリカの雇用統計発表やFRB議長の発言前後などは、相場が荒れやすい時間帯です。また、突発的な暴落が発生した場合は、いつもよりも値動き自体が大きくなります。

ファンダメンタルズ要素が原因で相場環境が普段と違う場合は、相場が落ち着くまで待った方が損失リスクを抑えられる可能性があります。

取引する通貨ペアに関する経済指標や要人発言については、把握しておきましょう。

4. インジケーターを使う場合はパラメーターを変えない

環境認識にインジケーターを使う場合、パラメーターを変えるのはおすすめしません。

その理由は2つあります。

  1. パラメーターを変えても成績が良くなるとは限らないから
  2. 毎回パラメーターを変えるとトレード技術が身につけにくくなるから

パラメーターを変えて成績が良くなったように見えても、必ず利益を得られるとは限りません。

また、パラメーターを何度も変えていると、トレードで失敗した場合に原因が何なのか判断しにくくなります。

失敗原因がわからなければ、トレード技術を身につけるのが難しくなる可能性があるので注意が必要です。

環境認識を使ったFXトレードのトレーニング方法

この章では、環境認識を使ったFXトレードのトレーニング方法を解説します。

  1. マルチタイムフレーム分析の方法
  2. 通貨強弱を使う方法
  3. FXの通貨ペアとCFD商品の相関関係を使う方法
  4. サポートラインやレジスタンスラインを使う方法

それぞれの方法について順番に見ていきましょう。

1. マルチタイムフレーム分析の方法

最初にマルチタイムフレーム分析について紹介します。マルチタイムフレーム分析とは、様々な時間足を見て売買判断を行う方法です。

マルチタイムフレーム分析では、まず環境認識をするために、上位足で相場環境を見ます。

そして、下位足で上位足と同じ方向のエントリーをします。

以下はドル/円の4時間足のチャートです。丸い部分では、短期移動平均線(青色のライン)が長期移動平均線(緑色のライン)を上回るゴールデンクロスが発生しているので、上昇する可能性があります。

次に4時間足の下位足である15分足を見てみましょう。

15分足で高値更新、短期移動平均線(青色のライン)が長期移動平均線(緑色のライン)を上回るゴールデンクロスが出現している箇所は、いずれも買って良い局面です。

4時間足で上昇方向へ動きやすいことを把握しているため、15分足もその流れに従って動く可能性があります。実際に上のチャートでは、買いシグナルが3回出現していますが、そのうち2回は上昇しています。

2. 通貨強弱を使う方法

通貨強弱を見て環境認識をする方法について解説します。

通貨強弱とは、買われている通貨と売られている通貨を示す指標です。

下の通貨強弱の画像を見ると、CHF(スイスフラン)が最も強く、 NZD(ニュージーランドドル)が最も弱いことがわかります。

出典:Currency Strength Chart

よって、今後もこの状況が続くと予測している場合は、NZD/CHFのショートポジションを持ちましょう。

一方で、ずっと同じ通貨が強いままといったことはありません。チャートを見て、明らかにNZD/CHFが売られすぎていると判断できるのであれば、逆にロングポジションを保有するといった考え方もできます。

3. FXの通貨ペアとCFD商品の相関関係を使う方法

FXの通貨ペアとCFD商品の相関関係を使ってトレードする方法があります。

例えば、一般的にユーロ/ドルとゴールド/ドルの価格は相関関係にある(同じような値動きをしやすい)といわれています。

以下のチャートでは、11月16日にユーロ/ドルで移動平均線のゴールデンクロスが出現しているため、上昇する可能性があります。

次にゴールド/ドルのチャートを見てみましょう。同じような値動きをしやすいユーロ/ドルで既に買いのシグナルが出現しているため、ゴールド/ドルも同じように上昇する可能性があります。

また、11月24日になるとゴールド/ドルでも移動平均線のゴールデンクロスが出現しています。

2つの似た動きをする商品でどちらも買いのシグナルが出現しているため、上昇しやすいと判断しても問題ありません。

実際、ユーロ/ドル・ゴールド/ドルの両方ともその後大きく上昇しました。

4. サポートラインやレジスタンスラインを使う方法

FXの環境認識をする際にサポートラインやレジスタンスラインも活用できます。

以下は、豪ドル/ドルの4時間足のチャートです。長く下降トレンドですが、上昇方向へ転換しつつあります。

ただ、この時点では、どこまで上昇するのか予測を立てるのは簡単ではありません。

そこで上位足を見ると、現在の位置(丸の部分)から上昇した場所にチャネルのレジスタンスラインがあることがわかります。

つまりチャネルのレジスタンスライン付近まで買いポジションを保有し続けた場合、大きな利益を得られる可能性があるでしょう。

事実、チャネルのレジスタンスラインまで上昇した後、再び下落方向へ動いています。

サポートラインやレジスタンスラインは、トレンドが転換しやすい価格でもあるので、覚えておくと便利です。

まとめ:FXでトレードする場合は環境認識をしてみよう!

FXでトレードする場合は環境認識をした後に売買判断をした方が、良い成績を残せる可能性があります。

結果的に取引回数は減るものの、より優位性の高い局面に絞ってエントリーしやすくなるでしょう。

なお、FXで多くの利益を狙うためには、レバレッジの高いFX業者を選ぶ必要があります。

レバレッジが高いおすすめの海外FX業者はBigBossです。

\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

banner

banner

信頼と実績を誇るサービスの受賞歴
海外FXを始めるなら『BigBoss』


「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」
そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

-海外FXトレード手法