海外FX取引

FXの調整とは?トレンドの調整や役に立つテクニカル分析を解説

「FXの調整って何だろう?」

「調整の判断の仕方がわからない・・・」

と疑問に思ったことはありませんか?

FXには価格の上昇や下落が続くトレンドがありますが、一時的にトレンドに反発する動きの調整が起こることもあります。

調整を知らずに反発に遭遇すると、トレンド転換を疑ったり、急な動きに動転して思わぬ箇所で損切りや決済を強いられてしまうこともあるため、調整に対しては必ず起こる前提で知識を備えておく必要があります。

そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。

この記事でわかること

  • 調整とは
  • 調整判断に役立つテクニカル分析
  • チャートの調整で注意すべきポイント

調整をしっかり把握できるようになれば、トレンドを活かすトレードでしっかりと利益を狙えるようになるでしょう。

FXでの調整を学びたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/

FXの調整とは

FXの調整とは、トレンド発生中の一時的な反発現象のことです。

トレンドは常に上昇と下落が続くわけでは無く、例えば上昇トレンドの場合は上昇の中に小さな下落を含みながら価格を押し上げていきます。

この小さな下落が上昇に対しての反発であり、トレンドと逆行する値動きが調整となります。

調整が起こる場面

FXの調整は基本的に、上昇もしくは下落トレンド中に発生します。

他には小さなレンジ相場が発生する場合やファンダメンタルズによる影響で起こることもあります。

ここでは調整が起こる場面を紹介していきます。

上昇トレンド中の下落

買いの勢いが強く常に価格の上昇が起きる上昇トレンドにおいて、一時的な下落として調整は出現します。

基本的に調整による下落幅は小さく、上昇の勢いを消すことなくもう一段上の価格を目指すような値動きが起こります。

上昇トレンド中の調整は一時的な利確ポイントとして使えると同時に、次の上昇を狙うエントリーポイントとして狙うことも可能です。

調整での下落は買い注文を狙う際の良いポイントになり、市場参加者の買い注文が集まることから大きな上昇に繋がりやすい傾向もあります。

下落トレンド中の上昇

売りの勢いが強く常に価格の下落が起きる下落トレンドにおいて、一時的な上昇として調整は出現します。

下落トレンドの調整は上昇トレンドに比べると小さな反発になりやすい傾向があり、小刻みな調整となります。

下降トレンド中の調整は一時的な利確ポイントやエントリーポイントとして狙うこともできますが、狙える期間も短いことから上昇トレンドの調整よりもトレードの難易度が高いです。

しかし、下落トレンドの調整で上手くエントリーできれば、次の下落幅も大きくなりやすく短時間で値動きが発生するため、利幅を得やすいメリットもあります。

トレンドから小さなレンジが発生する場合

上昇もしくは下落トレンドの調整において、反発と共に一時的に小さなレンジ相場が出現することもあります。

トレンドが続くわけでは無く、一定の価格帯を行ったり来たりを繰り返すため、レンジ相場のトレードに慣れていない場合には注意しなければなりません。

特にこのレンジについては、長いスパンのトレンドの調整として出現しやすく、調整ではなくトレンド転換のポイントとしても出現することがあります。

トレンドが転換するとトレードのシナリオが崩れたり、転換の切り替えが上手くいかずに損失に繋がるトレードを行ってしまうかもしれません。

勢いがあったトレンドが急に止まる場面でもあるため、一時的な決済ポイントとしての利用が良いでしょう。

ファンダメンタルズによる調整

トレンド中における調整においては、基本的に何故起こるのかが明確にはされていません。

しかし、調整の中には明確に起こるものも存在します。

それはファンダメンタルズにおける調整です。

特に大きな影響を与えるものとしては日銀介入があり、急激な円高(下落)に対して円売り介入を行い、急激な円安に対しては円買い介入が行われます。

2022年9月から10月の特定の日にかけて、円安に傾き過ぎた市場の調整として約9.2兆円規模の為替介入が行われドル円は急落しました。

このように、上昇や下落しすぎた場合の調整としてファンダメンタルズによる介入が発生することもあるのです。

調整判断に役立つテクニカル分析

実際のトレードで調整を狙う場合、チャートの形成と同時にテクニカル分析を使うことで優位なトレードが行えます。

調整との相性が良いテクニカル分析として下記3つがあります。

  • エリオット波動
  • フラッグ
  • トレンドライン

FX初心者の方でも使いやすいテクニカル分析なので、ぜひ参考にしてください。

エリオット波動

エリオット波動は、5つの推進波と3つの調整波を形成するチャートパターンです。

推進波のうち2波と4波が調整となります。

例えば、上のチャートは上昇トレンドでエリオット波動をあてはめたものです。

ちょうど2波と4波が上昇中の下落として調整となることがわかります。

このように、エリオット波動を使えばトレンド中に次の調整を把握できるようになります。

下落トレンドにおいても同様に活用できるため、テクニカル分析で調整を判断したい場合におすすめのチャートパターンです。

さらに詳しいエリオット波動の解説はこちら

フラッグ

フラッグは、旗の形に似たチャートパターンです。

トレンド相場で出現するチャートパターンで、調整部分で形成される特徴を持ちます。

上昇と下落の両方のトレンドで出現し、調整から次のトレンド形成を予測することが可能となります。

2本のラインを引くことで調整を分析でき、ラインブレイクによってエントリーを狙えるため初心者の方でも使いやすい特徴を持ちます。

ただし、フラッグは出現頻度がそこまで多くないため、いつでも狙える分析ではない点には注意しましょう。

さらに詳しいフラッグの解説はこちら

トレンドライン

トレンドラインは、トレンドに沿ったラインを引くテクニカル分析です。

上昇トレンドの場合は安値を結ぶサポートラインを引き、下落トレンドの場合は高値を結ぶレジスタンスラインを引きます。

トレンドはトレンドライン上で続くことが多く、トレンド中の調整はトレンドラインで反発して上昇もしくは下落へ向かうため、トレンドラインをエントリーポイントとして活用できます。

単純に1本のラインを引くだけの簡単な分析ですが、トレンドラインで反発するのか、それともブレイクするのか、など様々な反応から次のチャートの動きを予測できる優秀なテクニカル分析です。

FX初心者の方であれば、まずは覚えておくべき分析となるため下記記事をぜひ参考にしてください。

FXのトレンドが把握できるラインの引き方はこちら

チャートの調整で注意すべきポイント

FXの調整にはいくつかの注意すべきポイントが存在します。

単にトレンド中の反発だけという意識を持ってトレードをしていると、思わぬ反発の動きで足元をすくわれてしまうこともあります。

調整を狙うトレードで失敗をしないためにも、注意すべきポイントもしっかりと早くしておきましょう。

トレンド転換の可能性がある

調整は主にトレンド中に発生しますが、必ずしもトレンドにおける反発が調整だとは限りません。

トレンド中の反発の勢いが強く、調整ではなくトレンド転換が起きてしまう可能性があるのです。

調整を狙うトレードを行っている際にトレンド転換が起こると、転換点から一気に損失が発生し始めるため注意しなければなりません。

調整ではなくトレンド転換が起きる際には、急に起こるパターンと前兆を経て転換が起こるパターンがあります。

急に起こるパターンは基本的に予測することは難しいのですが、前兆を経る場合はトレンド転換のサインが出ることがあるため、しっかりと捉えておくことがポイントとなります。

トレンド転換での値動きにポジションが捕まってしまわないためにも、調整からのトレンド継続は確認しておきましょう。

トレンド転換のサインとなるトリプルトップとトリプルボトムの解説はこちら

調整が来ても慌てない

トレンド中の調整は、大きな値動きの場合もあれば小さな値動きしか出ないこともあります。

トレードに慣れていない内は大きな調整が来た際、急なトレンド中の反転で慌てないように心がけましょう。

もし、上昇トレンドの起点あたりで買いのポジションを持てたのに、大きな調整で下落し慌てて利確をした後、調整分の反発で大きく上昇をした際には獲得できていたかもしれない利益を逃してしまうかもしれません。

FXでミスをしてしまいやすい状況には冷静では無く慌ててしまう状態が多くあるため、調整の存在をあらかじめ把握してからトレードに挑みましょう。

適宜ポジションの調整を行う

調整はエントリーやイグジットとして利確などのタイミングとして使えますが、適宜ポジション調整として使うこともできます。

例えば、確実に利益を獲得していきたい場合には調整による反発点でポジションの一部利益確定を行ったり、トレンド継続を強く予測できる場合にはポジション増量による追加エントリーも可能です。

ただし、エントリーとイグジットどちらの行動を取るのかは、しっかりと自身の技量と相談しながら行いましょう。

実力があるのに部分利確をしてしまうと獲得できたかもしれない利益を逃してしまい、実力不足の状態でポジション量を増やしてしまうと失敗に繋がることもあるためです。

自分のトレード技術のレベルを把握しておくこともトレーダーにとっては必要なものとなるため、普段からどこまでのリスクを取れるのかを決めておくことも大切です。

まとめ:調整を見極めて利益に活かそう

FXの調整とは、トレンド発生中の一時的な反発現象のことで上昇トレンド中であれば一時的な下落、下落トレンド中であれば一時的な上昇です。

トレンド中の反発点となることから、再びトレンド継続を狙うトレードのポイントとしては利益を狙いやすい特徴を持ちます。

調整ではなくトレンド転換の可能性も時にはありますがチャンスであることは確かなので、しっかりと調整で利益を狙ってみましょう。

ちなみに、調整からトレンドに乗るトレードを行う場合、トレンド起点からのトレードに比べるとどうしても期待利益が少なくなります。

少しでもレバレッジで資金効率を上げて調整を狙いたい場合には、レバレッジ倍率が高いFX業者を使いましょう。

最大2,222倍の高いレバレッジを提供するFX業者としては、BigBossがおすすめです。

BigBossで取引するメリットは3つあります。

  1. 最大2,222倍のレバレッジで取引できる
  2. 取引毎にBigBossPointがもらえる
  3. 約定力が高いSTP/ECN方式を採用

BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。

また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。

ぜひ、口座開設をしてみてください。

\最大2,222倍のレバレッジで取引できる!/

BigBossで今すぐ口座を開設する

banner

banner


信頼と実績を誇るサービスの受賞歴
海外FXを始めるなら『BigBoss』


「これから海外FXで本格的にトレードしたい!」
「魅力的な海外FXを選んでトレードしていきたい!」
そんなあなたにおすすめなのが、BigBossです!

BigBossではお得なポイント制度や最大2,000倍を超えるレバレッジ、そして誰でもカンタンに始められる公式の取引アプリなど、これから海外FXを始める人にとって最適な環境を用意しています!

BigBossで今すぐ口座を開設する

 

-海外FX取引