といった疑問をもっていませんか?
FXのRSIとは、相場の過熱感を視覚的に判断できるテクニカル指標で、レンジ相場での反転やトレンド転換・継続などの予測に活用できます。
他のテクニカル指標と組み合わせて使うこともできるので、RSIの使い方を押さえておけばトレード手法の幅が広がるでしょう。
そこでこの記事では、以下の内容について詳しく解説します。
この記事でわかること
- RSIの概要
- RSIを使ったFXのトレード手法
- RSIをFXトレードに使うときの注意点
RSIで相場分析をするスキルを身に付ければ、相場分析の精度が高まってFXトレードで利益を狙いやすくなるでしょう。
RSIを使ってトレードをしたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
\最大レバレッジ2,222倍で取引できる!/
Contents
FXのRSIとは
RSIは「Relative Strength Index」の略称で、日本語では相対力指数と呼ばれるオシレーター系テクニカル指標です。
一定期間の為替相場の上昇幅と下落幅の累計を算出し、上昇幅の累計が値動き全体の何%を示しているかを指数化したものです。
RSIは、下図のように0%~100%の間で変動し、70%~100%の値を示すときは買われ過ぎ、0%~30%の値を示すときは売られ過ぎと判断します。
RSIの計算方法
RSIは基本的に以下の計算式で求めます。
RSI=A÷(A+B)×100(%)
A=一定期間の上昇幅の合計
B=一定期間の下落幅の合計
例えば、過去14日間の上昇幅の合計が500pips、下落幅の合計が1,500pipsのときは、以下のように算出します。
RSI=500÷(500+1,500)×100=25%
RSIを使う際は自動計算されるので計算式を覚える必要はありませんが、計算方法を知っておくとRSIがどのような数値を示すものなのか理解しやすくなります。
RSIの期間設定値
RSIの上昇幅と下落幅を累計する期間は、自身で変更することができます。
期間設定には決まりがありませんが、RSIの開発者であるワイルダー氏が14日間を推奨しているため、14日間とするのが一般的です。
トレードスタイルや分析する時間足に応じて変更するのも有効ですが、RSIの使い方に慣れるまでは14日の設定にするのがおすすめです。
RSIを活用したFXトレードの手法
RSIの代表的なFXトレードの手法は、以下の通りです。
- 買われ過ぎ・売られ過ぎを判断する
- ダイバージェンスでトレンド転換を予測する
- リバーサルでトレンド継続を予測する
それぞれ詳しく解説します。
1.買われ過ぎ・売られ過ぎを判断する
RSIの手法でシンプルなのは、レンジ相場での価格反転を予測した逆張りトレードです。
RSIの数値が70%以上を超えたら買われ過ぎのサインとして売りエントリー、30%以下を示したら売られ過ぎのサインとして買いエントリーをするのが有効です。
なお、トレンド相場ではうまく機能しないことが多いので、レンジ相場で取り入れるようにしましょう。
2.ダイバージェンスでトレンド転換を予測する
ダイバージェンスとは、相場とオシレーター系テクニカル指標の動きが逆行する現象をいいます。
トレンド転換を示唆するサインとして以下のように活用するのが基本です。
現象 | 相場 | RSI | 売買方向 |
強気のダイバージェンス | 安値が切り下がっている | 安値が切り上がっている | 買い |
弱気のダイバージェンス | 高値が切り上がっている | 高値が切り下がっている | 売り |
例えば、下図のように安値を切り下げている相場で、RSIが安値を切り上げているときは、上昇トレンドに転換する可能性があります。
一方、チャートが高値を切り上げている相場で、RSIが高値を切り下げている場合は下降トレンドへの転換が予測できます。
3.リバーサルでトレンド継続を予測する
リバーサル(ヒドゥン・ダイバージェンス)とは、ダイバージェンスと同様に相場とオシレーター系テクニカル指標の動きが逆行する現象です。
大きな違いは、ダイバージェンスがトレンド転換を示唆するのに対し、リバーサルはトレンドの継続を示します。
RSIのリバーサルの売買サインは、以下の通りです。
現象 | 相場 | RSI | 売買方向 |
強気のリバーサル | 安値が切り上がっている | 安値が切り下がっている | 買い |
弱気のリバーサル | 高値が切り下がっている | 高値が切り上がっている | 売り |
例えば、下図のようにRSIは高値を切り上げているのに対し、チャートは高値を切り下げているときは下降トレンドの継続が予測できます。
一方、RSIが安値を切り下げているのに対し、チャートは安値を切り上げている場合は上昇トレンドの継続が予測できます。
▶リバーサル(ヒドゥンダイバージェンス)の特徴や見つけ方はこちらで詳しく解説!
RSIをFXトレードで活用する際の注意点
逆張りでも順張りでも利益を狙えるRSIですが、売買サインがだましになったり、強いトレンドでは機能しにくかったりするので注意が必要です。
ここでは、RSIをFXトレードで活用する際の注意点を解説します。
売買サインがだましになる可能性がある
RSIが示すのは過去の相場から予測できる値動きであり、経済指標発表などが要因で突発的な価格変動が起きたときは売買サインがだましとなることがあります。
RSIの売買サインがだましになったときでも、大きな損失を受けないためには、事前に損切りラインを決めておくことが大切です。
損失を受けたくない感情から、冷静に損切りができないときは、指定した価格で自動的に決済がされるように逆指値注文を入れておきましょう。
▶損切りラインの決め方はこちらで詳しく解説!
▶逆指値注文の設定方法の詳細はこちらで詳しく解説!
強いトレンドが発生している相場では活用しにくい
RSIはレンジ相場を得意としたテクニカル指標であり、強いトレンドが発生しているときはうまく機能しないことがあります。
RSIでは70%以上で買われ過ぎ、30%以下で売られ過ぎと判断するのが基本です。
しかし、強いトレンドが発生しているときは価格の反転が起こらないまま、RSIの数値が80%、90%まで上昇したり、20%、10%まで下落したりする状況が続くケースもあります。
RSIを使った相場分析の精度を高めるためにも、MACDやボリンジャーバンドといった他のテクニカル指標を併用するようにしましょう。
RSIと他のテクニカル指標を組み合わせた手法
RSIは単体で使うより他のテクニカル分析と組み合わせることで、信頼度の高い相場分析ができるようになります。
RSIと相性の良い主なテクニカル指標は、以下の通りです。
- 移動平均線
- MACD
- ボリンジャーバンド
これらのテクニカル指標とRSIを組み合わせたトレード手法を紹介します。
1.RSIと移動平均線
移動平均線は向きと角度を見ることで、相場の方向性や強さを確認できるトレンド系テクニカル指標です。
移動平均線の角度が大きいときはトレンドの継続、緩やかなときはレンジ相場の継続を示唆します。
RSIは、トレンド相場よりレンジ相場の方が利益を狙いやすい傾向があります。
そのため、RSIの売買サインが出たときは、移動平均線の傾きからレンジ相場が継続するのかを予測したうえでトレードしましょう。
例えば、下図のように移動平均線の傾きが大きいときはRSIの買われ過ぎのサインが出たあとでも価格は下がりませんでしたが、移動平均線の傾きが小さいときは買われ過ぎのサインが出たあとに下落しました。
移動平均線の傾きが大きいときは強いトレンドが継続することを示唆しているため、RSIの売買サインが出たとしてもエントリーを避けた方が良いでしょう。
2.RSIとMACD
MACD(マックディー Moving Average Convergence and Divergence)は移動平均線を基にしたテクニカル指標で、トレンドの方向性や転換を予測できます。
RSIで逆張りトレードをするときは、MACDで以下の売買サインが出ているのかを確認するのがおすすめです。
手法 | シグナルサイン | 売買方向 |
ゴールデンクロス | MACDラインがシグナルラインを下から上に抜ける | 買い
(押し目買い) |
デッドクロス | MACDラインがシグナルラインを上から下に抜ける | 売り
(戻り売り) |
例えば、下図のようにRSIで売られ過ぎのサインとMACDのゴールデンクロスが出現していれば、買いエントリーで利益を狙うのが有効です。
一方、RSIで買われ過ぎのサイン、MACDでデッドクロスが出現したときは売りエントリーで利益を狙いましょう。
複数のテクニカル指標で売買サインが重なったときは、勝率の高いエントリーポイントとして活用できます。
3.RSIとボリンジャーバンド
ボリンジャーバンドとは、移動平均線と2本の標準偏差で構成されたテクニカル指標です。
価格が標準偏差+2σ(一番高値のライン)と−2σ(一番安値のライン)の間に収まるという考え方に基づく指標で、価格がライン内に収まる確率は95.45%といわれています。
下図のようにRSIで買われ過ぎのサインが出ているときは、標準偏差+2σにチャートが近づいていれば相場が反転する可能性が高いと判断できます。
一方、RSIの売られ過ぎのサインが出ているときに、価格が標準偏差-2σに近づいている場合は反転を予測して買いエントリーするのが効果的です。
チャート上にRSIを表示させる方法
ここではTradingViewでチャート上にRSIを表示させる方法を紹介します。
①まず、チャート左上の「インジケーター」をクリックします。
➁次に検索タブで「RSI」と検索し「RSI(相対力指数)」を選択します。
③選択出来たらチャート下にRSIが追加されます。
まとめ:RSIのトレード手法を身に付けてFXで利益を狙おう
RSIは、レンジ相場での価格の反転やトレンド転換、継続を予測できるオシレーター系テクニカル指標です。
RSI単体で相場分析をすると、だましに遭う可能性があるので、本記事で紹介した移動平均線やMACDIといった他のテクニカル指標と組み合わせるのがおすすめです。
RSIや他のテクニカル指標を併用してトレードをしたい方は、30種類以上のインジケーターが利用できるMT4やMT5を採用しているFX業者を選びましょう。
MT4やMT5に対応していて、初期費用の少ない人でも利用しやすいFX業者を探しているなら、BigBossをおすすめします。
BigBossで取引するメリットは3つあります。 BigBossでは最大2,222倍の高いレバレッジで取引できます。さらに取引毎にBigBossPointを獲得できます。 また、プロスプレッド口座ではSTP/ECN方式を採用しており、約定力の高い環境で取引できます。 ぜひ、口座開設をしてみてください。
\最短3分で口座開設できる!/